トヨタ 86 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
91
0

車にいろんな名前がある理由を教えてください。
(例)
トレノとAE86やs15と2002 日産 シルビアなど

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 車には一般的に販売する際の名前と、型式と言う物が存在します。

    トレノの場合で言うなら車名がスプリンタートレノ。

    これはカローラレビンと少しだけ変えた、ほぼ同じ姉妹車となります。

    型式について。

    AEのAは原動機。

    Aで始まる物はA型エンジン(3A、4Aなど)を搭載しています。

    Eはカローラ/スプリンター系列のシャシー。

    なのでカローラレビン、スプリンタートレノの他にもセダンのカローラ/スプリンターやカローラFX、カローラセレスやスプリンターマリノ等、カローラ/スプリンター系列の車はみんなEが付きます。

    なのでAEはA型エンジンのカローラ/スプリンター系列と言う意味。

    86は開発番号的な物です。

    レビン/トレノの場合は初代が27。

    次の世代でレビンが37、トレノが47となります。

    そこからモデルチェンジごとに71→86→92→101→111と変わり、111を最後にレビン/トレノはカタログから消えました。

    AE86は1983~1987年に販売された4代目カローラレビンとスプリンタートレノの中で1600ccツインカムを搭載したモデルのみ。

    なのでAE86と言えばスプリンタートレノだけでなく、カローラレビンも含まれます。

    また、同じ4代目のレビン/トレノでも1500ccシングルカムのモデルはAE85となります。

    なので、「トレノ」では全ての世代の全てのエンジンのトレノが該当してしまい、「AE86」では1600のカローラレビンも該当してしまいます。

    「AE86トレノ」と言うことで、車種と型式が特定できます。

    なので、トレノに色々な呼び方があると言う解釈は厳密には間違いです。

    シルビアにも、最近の人によく知られている年式だとS13、S14、S15があります。

    これも数字が大きいほど新しい型になります。

    それより以前のS12シルビアにはガゼールと言う姉妹車があり、その場合も「S12」ではシルビアもガゼールも含まれてしまい、「シルビア」では初代から最終までの全ての型のシルビアが含まれてしまいます。

    「S12シルビア」と言うことでS12型でガゼールではなくシルビアと言うことが特定できます。

    S13シルビアにも姉妹車があり、それが180SXです。

    シルビアがS13なら180SXはRS13。

    2リッターになってシルビアがPS13になってからは180SXはRPS13と言う具合。

    なので「S13」と呼んだら180SXも含まれてしまうのですが、180SXはひとつのモデルで終了してしまってS13型しか存在しないため、一般的にはS13と言うとシルビアのことを指し、180SXは180と区別されてるケースが多いように見受けられます。

    車名と型式の関係を理解すればわかりますよ。

  • 一般に欧州では特徴を表す英数字、北米では固有名詞
    (ペットネーム)が好まれると聞きますから
    販売戦略の一種ではないでしょうか?
    (日本は名前に数字を入れる珍しい民族と聞いた事があるので
    どっちでも違和感ないですが(MR2とか))
    FA20Dもトヨタのファミリーネームでは4U-GESです
    ヨタハチに載ってたU型エンジンとは関係ないですがw

  • トレノやシルビアが商品名、AE86とS15は車両形式。

    トレノは生産時期によってTE27、TE37、TE71とかあるので
    それらと区別するために世間でAE86と呼んだりしている。

  • 車には様々な名前が付けられている理由は主に以下の通りです。

    ・メーカーが新車種に独自の名前を付けるため
    メーカーは新しい車種を発売する際、その車種に独自の名前を付けます。例えばトヨタのAE86、日産のシルビアなどがこれにあたります。これらの名前は、その車種を他と区別するためのブランド名のようなものです。

    ・車種の世代を区別するため
    同じ車種でも、モデルチェンジを重ねるごとに世代が変わります。世代を区別するため、名前の後ろに世代を表す番号が付けられることがあります。例えばシルビアS15は15代目のシルビアを指します。

    ・地域や国によって名前が異なるため
    同じ車種でも、販売する地域や国によって名前が変わることがあります。例えばBMWの2002は日本名ではなく、ヨーロッパでの名称です。

    このように、車種名には様々な理由や意味が込められています。メーカーはブランディングや世代管理、地域性などを考慮して、分かりやすく魅力的な名前を付けています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 自動車には様々な名前が付けられる理由は、主にブランド戦略、市場の特性、車種の特徴を反映させるためです。例えば、「トレノ」と「AE86」は同じ車ですが、トレボはグレード名、AE86はシャシーコードを指します。また、「S15」と「2002 日産 シルビア」も同様で、S15はシルビアの世代を指し、2002は製造年を示しています。これにより、消費者は車の特徴やモデルの違いを容易に理解できます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ 86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離