テスラ モデルS 「毎日クルマを通勤に使うような人にはとくにオススメ。」のユーザーレビュー

rosetta stone rosetta stoneさん

テスラ モデルS

グレード:P85_RHD 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

毎日クルマを通勤に使うような人にはとくにオススメ。

2015.10.3

総評
・購入するときのコストは高いが、その後の維持費が安いので、多めの走行距離の人はローン期間の短縮効果(前述)も含め同価格帯のクルマに比較してトクだと感じています。
・ゼロスタート、走行時の加速(シフトダウンがない)は、ガソリン車には比べるものがない。
・回生ブレーキが強く、慣れるととても運転がしやすい(ワンペダルドライビング=ラクで、かつ俊敏)。
・待機電力は1500円〜3000円かかるが、ガソリン代とくらべてうんと安い(ただし乗らないで置いておく人には向かないかも)。
・排気ガス(窒素酸化物、硫黄酸化物、PM(粒子状物質)などを道路に撒き散らさずに走れるのがうれしい。いくらエコなエンジンでも、走行状態によってはこれら汚染物質の濃度が上がることが明らかになりましたので、特に最近そう思います。
満足している点
・これまでのすべてのクルマは、購入時が最高(最新)性能で、あとは古くなるばかりでした。ところがモデルSは、購入後に、コンピュータのOSのように「アップデート」があります。
・上記により現在までに、「レーダークルーズコントロール」「側方後方警告」「非常ブレーキ」「ナビゲーション」などが提供されました。とくにレーダークルーズは何度も制御が向上し、ブレーキがよりスムースになり、また車線変更時にすこし加速してくれるなど、実際の人間の運転により近くなりました。
・そのたびに、機能が向上する喜びを享受できます。「ナビがないからダメ」と書いていた人がいますが、まったくわかっていない(というか、知っているくせに敢えてこういう利点を書かない悪意がある)と感じました。手放すのは自由ですが、「短気は損気」とも言います。EVのような先進性のあるものに、未来を創出する一人として乗りたいなら、オーナーも勉強してもっとスマートでないとならないでしょう。他方、旧来のものの良さもありますから、それが好きな人はそれに乗ればいいのだと思います。ただ、自分としては運動性能と安全性能重視なので、これらについて工学理論的に劣っているエンジン車に敢えて戻る気はしないです。
・ナビは、現在は、音声認識で目的地を認識しますが、この精度が非常に高く驚きます。渋滞情報を元にしたガイダンスに改善の余地がありますが、今後のアップデートで直っていくのだと思います。
・インターネットは常時接続で、インターネットラジオの音楽番組が何百とあり、最近のトレンドも合致すると思います。
不満な点
・航続距離は高速道中心でまぁまぁ優しめに走って400キロぐらいでしょうか。もう少しあると完璧だと思います。自分は月に1500〜多い時は2000キロ以上走ることもありますが、一日あたりでは400キロの半分の200キロ走ることもまれなので、ほとんど問題ありません。というか、問題に感じたことは一度もありません。毎朝、ほぼ満タン(90%を選択)の状態から走り出すのは気持ちが良いです。ガソリン車だと、疲れて帰宅する時でも、タンクが空になればわざわざGSに寄る必要もありますよね。あれはダルかった。今は家に直行できます。
・CHAdeMOは殆どが30kW〜50kWで、充電速度にして最大で200km/hぐらい(最低で120km/hぐらい)なので、もう少し速く充電できるとよいですね。ただ、今はスマホアプリでkWまででているので、選択は容易です。スーパーチャージャーの全国展開があれば、遠出がより容易になると思うので、この整備は頑張って欲しいです(スーパーチャージャーだと無料で充電できますし)。
2つの写真は、CHAdeMOとスーパーチャージャーでの充電の様子です。1時間あたりの充電速度も表示されています。


・「大型家電」でもあるので、使用しない場合でも待機電力が必要です。でも、「それが損だから同じLクラスのガソリン車に戻すとトクする」・・・わけはないですよね。待機電力があるという意味では☓だけど、でも冷蔵庫もテレビも何もかも待機電力はあるので当たり前といえば当たり前ではあります。
デザイン

-

走行性能

-

・アクセルを踏んだ瞬間に100%トルクがでるため、常に俊敏です。信号が青になった際にすっとクルマが前に出ることが一番の特性で、一度EVに乗ってしまうと、どんなガソリン車も色褪せてしまいます。究極のFun to Driveです。普通のプリウスでもモーターアシストで軽快に加速しますね。プリウス < リーフ < BMW i3 <モデルSの順でこれが強くなります(いずれも試乗しました)。
・アクセルオフで強い回生ブレーキが働くことがもう一つの特長で、これがきわめて良好な加減速の自由を産みます。首都高ではブレーキペダルを踏まず「ワンペダルドライビング」ができます。これは「ラク」なことでもありますが、そういったboringなベクトルではなく、「加減速を自在に瞬時にコントロール」できるという、「人車一体感」とでもいうべき歓びがあります。
・私はいままでスポーツカーを乗りつぎ、「MT車」が大好きでしたが、このワンペダルの俊敏性(シフトダウンもない)を目の当たりにして、とうとうMTでなくてもいい(MTではかなわない)日が本当に来てしまったと感じました。たとえDCTでも「どこにギアが入っているかわかりにくい!」とけなしていましたが、このクルマは常にローで走っていて、シフトダウンの概念そのものがないのです。これは自分にとってショックでもあり、象徴的な出来事でした。
乗り心地

-

・エアサス仕様で、乗り心地は概ね良好です。車高調整ができます。Lowにすると乗り心地が固くなり操安性が向上します。
・エンジン音がしないので非常に静粛です。タイヤノイズは比較的聞こえるので、もうすこし改善もできるかと思います。
積載性

-

・私は余り荷物をたくさん積まないのですが、広大なリアトランクのほかに、フロントトランクもあります。
・フロントにトランクがあるのは、荷物を積めるというよりも、エンジンがないため事故のときにcrashable zoneになる(このため安全性が高い)ことに意義があると感じています。
・ちなみにこれはModel Sは、5スターを遥かに上回る衝突安全性です。エンジンは変形しないので居住場所を直撃しますが、テスラ車はここが変形して衝撃を吸収するのでより安全です。側突もすごくて(下に堅牢なバッテリーフレームを配置したため)、いまModel Sのデータは探せませんでしたが、Model Xのデータでは、Second most safeなSUVに比較して2倍の側面衝突安全性があります。これだけでも買う価値があります。ベンツの豪華な内装の価値も十分知っているけれど、私はこちらがより重要だと思います。乗っている人の命を大切にする精神を応援したいと思い購入しました。
燃費

-

・Lクラスセダン(以前はS550ロング(W221))のガソリン代と比べると1/4程度の走行コストです。私は毎週1回満タンで、ガソリン代を月4万円ほど払っていましたが、代わりに走行用電気代が月1万円になりました。これに待機電力として毎月1500〜3000円ほどが上乗せされますが、遥かに安いことには違いありません。
・回生でほとんどのブレーキングがなされるので、ブレーキパッドからのゴミが非常にすくなく、ホイールが汚れにくいです。当然パッドの減りが極めて少ないと思います。
・エンジンオイル交換がありません。Lクラスセダンではオイルが大量でかなり高くつきますし、そもそもオイル交換のために車を工場に持って行く手間がありますよね。これらを「しなくていい」今、改めて考えると、「なんであんなことのためにいちいちお店まで行ってたんだろう」と感じたりします。
・私の場合、上記をすべて合わせて前車との比較で月4万余り(年額約50万円)の節約になることになります。これは、8万円のローンが組める人は、12万円のローンも組めることを意味し、ローン期間も短縮になるので金利負担が減りますから、そのぶんさらにトクということになります。
・そもそも「燃費」という従来の観念では測れない価値があります。「燃」ではないので、道路にNOxや臭いを出さないで走るということが運転していてとても気持ちが良いです。
価格

-

故障経験
・ワイパーがビビるため工場で対応品に交換をしてもらいました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

テスラ モデルS 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離