スズキ クロスビー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
1,768
0

スズキのクロスビーを購入予定です。

初めて新車を購入するためディーラーで詳しい話を今日聞いてきました。
見積もりを出してもらう際にマッドガードをオプションでつけるかと言われとりあえず無しでの見積もりを出してもらいました。
クロスビーはハイブリッド車ですが、ターボを使っているため他のものよりあまり燃費が良くないと説明されました。
毎日の通勤(往復40キロほど)と近所への買い物、月に1回ほど高速道路に30分ほど乗り出かける程度の予定です。
自宅に戻りマッドガードのメリット、デメリットを調べると傷や汚れを防いでくれるが燃費が悪くなるとどのサイトにも記載がありました。
もともと燃費のいいと言える車ではないためやはりつけないでおこうかと思いますが、初めて新車で購入予定なので傷をつけたくありません。
小石ばかりのガタガタ道などを通る予定はありませんが、駐車場が整備されていないところもありますし、高速道路など普通の道路でも小石があり、飛んでくることもあるため付けるかどうか悩んでいます。
もし、クロスビーに乗られている方、またはあまり燃費の良くない車に乗られている方でマッドガードをつけられた方やはり燃費が悪いと感じますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 泥除けはあった方がいいです。ないとフロントフェンダーの下~ドア下部に泥水が跳ねて凄い汚れます。

    後ろは無いとリアフェンダーの後ろ~リアバンパー付近が汚れます。

    XBEEを代車で乗ったことありますが30km位通勤で走行して20km/L位出て車屋にこれまた燃費逆詐欺車?wwって聞いちゃいましたね。

    https://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/xbee/nenpi/

    加速はターボがあるので踏んだときは体感1600~1800NAって感じで逆にターボを効かさないよう踏んでも1000ccにしてはトルクがあるなと感じました。

  • そんなもん位で燃費なんか変わらんよ。
    それとそんなもん付けても付けなくても傷も変わらんです。

  • >自宅に戻りマッドガードのメリット、デメリットを調べると傷や汚れを防いでくれるが燃費が悪くなるとどのサイトにも記載がありました。

    厳密に言えば悪くなるのかもしれませんが体感で分かる程の悪化は無いでしょう。

    クロスビーなら14.5が付けた事で14.4になるかも!と言う数値でしょうから気にする必要がありません。

    知人がプリウスに乗っていて縁石に当てた影響で純正のホイールキャップが割れました。
    トヨタに聞いたら思っていたより高額だったので社外品を買う事にしましたがトヨタ曰く純正のホイールキャップは空力も考慮している物なので下手に違う物を交換したら燃費が悪くなるかもしれません…と言われたらしいですが半年乗って全く分からん!と言っていましたから、メーカーが行うテストなら数値として影響が出ても実車に乗って体感する程の違いは出ないでしょう。

    そもそも燃費を然程重要視する車では無いですよ。

  • クロスビーには乗っていませんが、

    純正のマッドガードくらいの大きさなら燃費には全然影響ないです。
    燃費に影響するのはもっと大きなものです。

    最近の車は付けてないですね。
    未舗装を走ることも少ないですし、道自体もよくなってるし。

    ファッションアイテム程度です。
    かっこいいと思えば付ければいいし、何とも思わないようならいらないと思います。

  • マッドガード如きで燃費は変わりません。
    好きにすれば良いですよ。無くても良いと考えます。ディーラーオプションですので、後から欲しいと思えたらその時に付けても良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ クロスビー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ クロスビーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離