スズキ クロスビー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
88
0

非降雪地帯でスズキ クロスビー買われた皆さん!
車両は2WD、4WDどちらにしましたか?

特に2WDにされた方
「4WDにしておけばよかった…」と後悔する場面ありました?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クロスビーMZ 4WDブラウンパッケージを5月末に納車した者です。
私は主に通勤車両として使っていて、片道35キロを毎日走っています。
当初は私も悩みましたが、色々な方々のレビューやディーラーの試乗車が4WDだったこともあり、4WDを購入しました。
前車がワゴンR MH55Sに乗っていて、片道35キロは軽では、パワー的にも辛かったこともあり、トヨタのヤリスやアクア、日産のノートなども検討しましたが、最終的に収納、車体の特性などの点から、クロスビー4WDに決定しました。 私の使い方(クーラー23℃設定)でワゴンRの時の燃費が20キロだったのに対しクロスビーは平均燃費17なので満足しています。
私の住んでいる地方では、ほぼ非降雪地帯で年に一度雪が積もる(2センチ)か積もらないか程度の地域ですが、通勤で峠道や高速(たまに使う程度)を良く走るので4WDにして良かったと思っています。
よくクロスビーはフロント硝子の幅が狭く信号が見にくいとかのレビューを見ますが、往路(東向き)復路(西向き)では、太陽光によるダッシュボードの写り込みが殆どなく、確かに正面の信号は見にくいですが、歩行者信号や他の信号は見えるので、安定性や走破性的にみてもクロスビー4WDを買って良かったと思います。走破性や燃費に関しても、昔乗っていたパジェロイオより上だと思います。
参考になるかどうかわかりませんが、目を通していただけますと幸いです。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • 年1くらいしか雪の降らない場所に住んでる2WDオーナーです。
    後悔する場面は超豪雪地帯やブラックアイスバーンの勾配で停止してしまった時に感じます。
    普通に走ってるだけで空転マーク付きます。
    2WDだと雪でドリフト出来るので楽しみ方は人それぞれですね。
    4WDにすると燃費と車重が増えるのでタイヤチェーンだけ持ってれば圧雪でも出れるので2WDで充分です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ クロスビー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ クロスビーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離