スズキ クロスビー のみんなの質問
jxx********さん
2024.10.4 22:33
あとは個人的に
ダイハツのムーブキャンバスも広そう?でいいなとは思いました。
この中でおすすめはありますか?
今まではダイハツのエッセに乗ってました。
軽自動車と普通車のメリットデメリットとかもあればお聞きしたいです。
車好きな方お願いします!
a4b********さん
2024.10.8 11:28
キャンバスも4WD車は2WD車よりちゃんと車高(最低地上高)上がってるので、除雪が行き届いてる地域で使うなら問題ないと思います。
もちろんハスラーやクロスビーのほうがもっと高いし、ジムニーは雪道最強車です。
あとクロスビーはもう設計が古い車なので、今から買うのはよっぽど指名買いレベルでないともったいない気がします。
クロスビークラスならライズやロッキーの方が設計が新しくオススメかも。
軽自動車のメリット
維持費が安い、小回りがきく(ジムニーは小型普通車と大して変わらない)
軽自動車のデメリット
相対的に物理的な安全性が低い、長距離運転は疲れやすい(ジムニーは特に悪路走破性重視なので)
普通車のメリット・デメリットは逆になります
※ライズやクロスビークラスだと維持費以外はあまり軽自動車と変わりませんが。
ber********さん
2024.10.7 00:09
ふつうに除雪されてる道なら、4wdならなんで良いと思います。(もっというとff車でも、それなりに走ります)
除雪が早い地域にすんでられるなら、ハスラーやクロスビーで良いとおもいます。
私が住んでいるところは、僻地で除雪もこないので、根雪になりますし、
ひどい時は一晩で60センチくらいつもります。こんな状況だと上記の候補車だとジムニー以外走れません。
もし私が住んでいる様な環境でないなら、ジムニー以外の車の方がトータルで明らか快適(乗り心地、燃費、タイヤ代等の維持費も含めて)だと思います。
もうもうさん
2024.10.6 17:43
〈足回りが強め〉の意味がまず解りません。
どの程度の雪なのか?道路にワダチが出来るような地域なら普通車。
日中に融けて無くなるような地域だと軽でも。
私の地域は一晩で60cm積もる事も有りますが、40年も乗っていれば
4WDで有れば何でも走れます。
除雪しないで朝すぐに走りたいのであればジムニーに勝てる車は有りません。
1年の何か月4WDを必要とするかで軽か普通車か決めればいかがですか。
車種は実際乗ってみて決めるべきです。メーターや死角、等、乗らなければ解らないことがいっぱい有ります。後悔する前に試乗をお勧めします。
狂乱の紫水晶さん
2024.10.5 01:27
その中ならHUSTLER
TAFTの方が、クリアランスが大きいからオヌヌメ
ジムニーは、パートタイム四駆だから雪は苦手だけどね
なぜパートタイム式が、ほぼ絶滅状態なのか考えれば分かると思うけど?
まあ雪国で良い車ならSUBARUだけどね
for********さん
2024.10.4 23:22
XBeeが良いと思います。
ジムニーは林道とかに入っていくなら最強ですが乗り心地とか燃費は犠牲になってます。
XBeeなら排気量の分余裕が有るし、大きな車でもないので扱いやすいと思います。
雪深い所なら普通乗用車系よりSUV寄りにしたほうが良いです。4WD車でも雪深いと下がつかえて空転しますから。
ほっとハッチさん
2024.10.4 23:21
通勤や普段使いメインでよろしいでしょうか
1500ccくらいの小型SUVも各社人気ですが
本格的なハイブリッドや電気式全輪駆動(AWD)が入ってきたりすると
燃費は良くても価格は上がります(維持費や税金も軽自動車より結構上)
丸目の車がお好きなんでしょうか
(小さめの車に多いです)
軽自動車だと、4WDだけじゃなくて
パワー不足をターボで補うとか、マイルドハイブリッド搭載というのも増えて来て先進安全装備も併せてやはり以前よりは価格アップ傾向です
ジムニーは新車の納期が凄く長いままなので
悪路走行がしたい・ジムニー決め打ちの場合以外はハードルが高いですね
お菓子なおじさん
2024.10.4 23:08
スズキがお好きなんですか?
軽自動車と普通車なら、やはり普通車の方が耐久性も高いですし、乗り心地も良いと思いますよ。候補にあげている車種の中なら、クロスビーが良いのではないでしょうか。ジムニーでもよいですがやはり室内が狭く圧迫感があるので疲れやすいかもしれません。
また雪国なので、車高の高い(最低地上高の高めの車)が良いと思います。
他には...
〇トヨタ ヤリスクロス
〇トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)
他にもいろいろありますが、一般的にSUVと言われる車種がお勧めと思いますよ。※AWD、4WD、ハイブリッドなどなど
軽自動車のメリットは、
〇車税が安い、タイヤなどの消耗品費が安い。
普通車のメリット
〇耐久性が高い(軽自動車と比較して)
〇乗り心地が良い、燃費が良い、ラゲッジルームが広い
最近は、軽自動車も高価(200万円こえ)です。むしろ普通車の方が安かったり。。。
自分は、軽自動車(日産デイズ)、コンパクトカー(トヨタ ルーミー)、ミニバン(エスティマハイブリッド)と3台所有していますが、軽自動車が一番劣化が早いです。
北海道在住なので、全て4WD車です。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.10.4 22:33
雪国に住んでいるということで、足回りが強めの車をお探しのようですね。候補の車種を見ると、ジムニー、ハスラー、クロスビーは4WD車なので雪道走行に適しています。
・ジムニー(クロスアドベンチャー)
本格的な4WD車で、オフロード性能に優れています。雪道だけでなく、悪路でも活躍できる頑丈な車です。ただし車内空間が狭めです。
・ハスラー
コンパクトな4WD車で、燃費もよく街乗りにも適しています。ジムニーほどオフロード性能は高くありませんが、雪道走行は問題ありません。
・クロスビー
スタイリッシュなボディが特徴の4WD車です。ハスラーより大きめのボディで室内も広めです。雪道性能は十分です。
・ムーブキャンバス
2WDの軽自動車なので、雪道走行は4WD車ほど安心できません。広さはあるものの、雪国では4WD車がおすすめです。
軽自動車と普通車のメリットデメリットとしては、軽自動車は取り回しが良く燃費も良い反面、積載量が少なく高速での安定性に劣ります。普通車は室内が広く高速走行に適していますが、維持費がかかります。
総合的に見ると、雪国で4WDの利点を生かせるジムニーかハスラーがおすすめです。ジムニーはオフロード性能が高く、ハスラーは街乗りにも適しています。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
2025.2.14
ベストアンサー:普通の雪道なら クロスビー ジムニーは 他の4WDと比べて 高い重心 等 が 原因で 積雪で出来た轍の 高速走行 等が 苦手で スピンしやすい 極悪路 豪雪路を 他の車が スタックしている中 ゆっくりと 走破するのは 得意 自分も 除雪をしていない 駐車場から 簡単に脱出が可能 ジムニーは 公道では オーバースペック
車のオートロックについて。 現在クロスビーハイブリッドMZに乗っています。 一歳の子どもと乗ることが多いのですが、万が一夏場に私が車から降りてドアを閉めた時に子どもがまだ中にいる状態でオートロッ...
2025.2.8
【車に詳しい方助けてください】 これが緑色に光ってる時、勝手にハンドルが動く感じがします。解除したいです。夫が運転した次の日からこれで困ってます。夫は何もしてないと言ってます… 運転ただでさえ好...
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のカーナビモニターでHuluが観たくカーナビ側にHDMIケーブルを取り付けたのですが、ネットdr調べたところミラーリングでは観れないとの事でした。 2018年8月以降で試された方おられますか? i
2018.9.9
なぜクロスビーは売れていないのですか。 大きなハスラーとして鳴り物入りで登場したクロスビーですが。 あまり売れていません(笑) なぜクロスビーは売れていないのですか。 と質問したら。 ハスラー...
2018.5.21
ダイハツのトコットどう思いますか? いつまでも少女気分の妻40代が気になってると言ってます。 今までマーチやbB乗ってましたが、bBは私の趣味で買いましたが大批判の嵐で結局買い物だけの街乗りし...
2018.6.30
スズキのクロスビーのフルモデルチェンジはいつ頃だと 予想されてますか? 17年発売 22年マイナーチェンジ 26年頃でしょうか?3年くらいだったら、貯金しながら待とうかなと思ってます。 あまり...
2023.10.7
スズキって何故ケチ臭いと言うか変な所をコストカットするんですか?? 今は軽ジムニーと最新N boxカスタムに乗ってますがテールランプ類が全て電球ですよね。 以前のアルトワークスも電球でした。 スズ
2024.4.10
4人家族で軽自動車一台はやめた方がいいですか? 夫婦と子供2人(未就学児)です。 実家は徒歩5分ほど 嫁の実家は高速使って2時間ほどの距離です 自分も嫁も運転は普通にできます。 車への強いこ...
2024.10.27
お金持ちや裕福そうな家の前を通ると、高級車やSUV、キャンピングカーのほかに、派手な色の軽自動車やコンパクトカーなどがありますが、お金持ちはなぜにそのような安い車に派手な色を選択するのですか? ...
2024.1.17
ゴツくてカクカクしているジープみたいな車が欲しいのですが、何か良い車は無いでしょうか? 旧型のエクストレイルに乗っていて、10年落ちと古くなってきたので買い替え候補になる車を探しています。 理...
2020.3.2
なぜスズキとダイハツを比べると圧倒的にスズキのほうが普通車が充実しているのでしょうか? スズキ ○イグニス ○エスクード ○クロスビー ○ジムニーシエラ ○スイフト/スイフトスポーツ ○ソリオ...
2023.1.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!