スズキ ワゴンRカスタムZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
154
0

ワゴンR のダイナモのダイナモについてでございます。
平成23年式、ワゴンR、ターボ無し の車両なのですが、

エンジンをかけて数秒の後、発電警告灯が点灯する様になり、ベルト鳴きも発生して来たのでベルトの交換をしました。バッテリ―上がりも無く充電は出来ている状態です。しかし、再び鳴きが発生して来ました。交換後の方が音がひどくなり(ギャー音)ダイナモ本体の交換しかないと考え、外し始めました。カプラーを外してみたのですが、点灯後、数秒後消えるのは変わりません。
これは、ダイナモ内の制御系の壊れの為でしょうか。
お詳しい方、宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何キロ走ってるのかわかりませんが充電は出来てそうなのでオルタネーターのベアリングじゃないんですか?

質問者からのお礼コメント

2022.5.22 00:14

お詳しく、教えて頂き助かりました。他の方々も同様に感謝致します。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 夏場もエアコン、冬場もエアコンでヒーターをつけている場合は、エアコンコンプレッサーのオイル漏れじゃないですか。オイルでベルトが濡れ音がする、エアコンリレーがおかしい、エアコンコンプレッサーのプーリーのベアリングの減り等があります。だいたいコンプレッサーの低圧のゴムパッキン、高圧のゴムパッキンが年数と使用によりヘタリやすいですよね。エアコンコンプレッサーのプーリーのベアリングの減りだったらシム抜きで治る場合がありますが、短命になりますしコンプレッサーのオイルがないと焼き付きかけてベルト鳴きから、ギャギャギャって音が鳴ってきますよ。私も98000㌔のワゴンR22年式ですが、コンプレッサーのシム抜きして音が鳴ってきましたから、自分で中古コンプレッサー交換して、エアコンオイル、ガス入れ、真空引きして治りましたよ。
    コンプレッサーのプーリーのベアリングは減りやすいです。ダイナモは13万㌔走行以上じゃないと、なかなか潰れないけどね。

  • 点灯しっぱなしでしょうか?

    可能ならエンジンを掛けてバッテリーの電圧を測りましょう。

    確実に点灯させる方法はベルトが切れる事なので、ベルト駆動がされていて点灯となると電気系統になるので電圧を測って見ましょう。14Vくらい出て無いとオルタネータ(ダイナモ)を疑います。

    て言うか、水温計上りませんか?ベルトが切れている様に思うのですが。。

  • これは、ダイナモ内の制御系の壊れの為でしょうか。
    電流制御車両なので
    判断は難しい・・

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRカスタムZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRカスタムZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離