スズキ SX4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,075
0

四駆オススメ車種
中古車の購入を考えています。
雪国ということもあり、スノーボードやキャンプにも利用したいので、クロカン、SUVタイプの四駆を検討しています。予算100万円以内でオススメ

車種、年式を教えて下さい。

候補
エクストレイル
ジムニーシエラ
デュアリス
sx4
RAV4

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

雪路や悪路に強い、デフロック付きで、荷物を多く積める4WDの大型SUVは、「NISSANエクストレイル」です。

その他の回答 (4件)

  • この候補の中では質問するまでもなく、エクストレイルしかないでしょ、貴方の趣味からして・・・

  • まず、雪国であれば田舎ですよね。普段の移動でも車を使うということであれば「燃費」は重要ですね。

    100万以内であれば、候補はかなり絞られます(もちろん安いものは多いけどそれなりの理由がある)
    大荷物であれば室内容量が必要ですね(エクストレイル以外は狭い、選択肢にはないがフォレスター)
    悪路の走破性は候補の中でしたらエクストレイル。フォレスターはターマックに重点を置いている設計なのでちょっと不安。
    燃費は100万以内なら日産VSスバル、そんなに変わらん(もちろんターボモデルは除外)
    エスクードは燃費が良くない(これが原因でフォレスターに乗り換えた知り合いがいる、価格差以上に燃料代がかかるみたいです)
    ただし、100万の予算は少ないね。せめて130万で探せばいいものがあるんじゃないかな。
    ピックアップトラックならアウトドアでの使用・悪路走破性はピカイチです。日本で走るにはでかいけどね。あと維持費も貨物扱いなので比較的安い。燃費は排気量に比例します(4000ccだと6km/l・6000ccだと5km/l)

  • 本格的な悪路走破生が必要なら、エクストレイル・ジムニーシエラ、候補以外ではエスクードなんてどうでしょう?

    エスクードは先の回答者の仰る通りですね。

    スノボ・キャンプ、普通の雪道走る程度の使用用途なら、スタイリングも重視して作られているデュアリス・SX4・RAV4が良いと思います。

    ですが本格オフロード派に比べデュアリスやSX4は室内も広いわけではなく、また使い勝手に関してはエクストレイルやエスクードに軍配が上がってしまうと思いますよ。


    候補には無いですが、悪路走破生、スタイリング、使い勝手、どれもバランスが良くオールマイティにこなせる車として、フォレスターが浮かびました。

    17.18年式、5万キロ以内だったら見つかると思いますよ。

    参考までに。

  • あなたが挙げた候補の中ではジムニーシエラが本格的四駆です。が、しかしキャンプなどの用途では室内が狭いです。

    雪国在住、アウトドアが好きならば、スズキのエスクード(現行モデルの中古)をお勧めします。
    センターデフがロック出来るので前後輪直結4WDとなり、悪路走破性はジムニー並です。その上副変速器があるので超強力な駆動力が得られます。
    これは他の軟弱なSUVには無い機能(メカ)です。
    エスクードはシャーシも補強されており、悪路でのねじれに強い。(いわゆるクロカン・タイプ)
    性能は良くて新車値段も安いのに人気が何故か無い・・・一般受けしないマニアライクだからか---。

    なので、中古市場でもエスクードは安いです---。

    検討して下さい----。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ SX4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ SX4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離