スズキ スペーシアハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
74
0

これはエアバッグ入っていないですよね?

中古でスペーシアハイブリッドを買いました
買った時は特に何も気にならなかったのですが乗って半年ぐらいたった頃から突然エアバッグ警告ランプがつきました

最初の車検はエアバッグの部品がないから車検に出せないと言われ大体1週間ほど車屋さんに出しました
そしたら配線をちょこっと触ったらなんか消えたからとりあえず車検出すねってことになり部品が見つかったらまた教えるねと言われ連絡が来ず

引越しのため車屋さんに再び直して欲しいとお願いして引き渡したら結局部品がないから修理できないと言われ2週間ほどで戻ってきてまた連絡すると言われ約半年がたちました

3ヶ月後に車検があるのですが車屋さんはもう直す気がないような気がして売っぱらって新しい車に乗りたいです
しかしローンがあと3年ぐらい残ってるので残債でゼロにすることは難しいような気がします

どうすればいいでしょうか?
自分の知り合いがその車屋さんに文句言ってやろうか?と言ってくれますが自分の親はその車屋さんにお世話になってるのでそれはやめてくれって言われてるので出来ません

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 全然古い車じゃないので部品が無い事はないと思います。
    なんかカバーが不自然ですよね?
    エアバッグが展開した事故車を適当に直した車なんでしょうかね。
    中古部品が無い限り直すつもりはないという悪徳業者でしょうか?
    もうちょい強く言った方が良いと思いますよ。

  • なぜディーラーに依頼しない?
    ディーラーなら(ディーラーじゃなくても)純正部品なら「部品がない」はあり得ません。
    店舗になければ取り寄せればいいだけの話しです。
    何十年も前に廃盤になった車ならともかく、前モデルのスペーシアなら絶対に部品はあります。
    リコール対象の車両(部品)であれば無料で直してもらえますよ。

  • 「SRS AIRBAG」と書かれていますから、エアバッグが入っていなければいけません。

    少し前にあったエアバッグの大規模リコールで、部品が間に合わなくて、助手席側のエアバッグの配線を外しておくという一時的な処置をしていたメーカーがありました。

    ただ、きちんとリコールの対策をせずに、売ってしまった人が乗っていた車と言う可能性はあります。
    その場合、リコールの対策をしていないと車検が通らないはず。

    そのあたりの諸々を顛末を説明したうえで、ディーラーに車検を依頼してみたら?
    少なくとも、以前の車屋さんのような対応は無いと思いますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スペーシアハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離