スズキ スペーシアカスタム 「ハスラーMR52S4WDからの乗り換えです」のユーザーレビュー

Tamazo Tamazoさん

スズキ スペーシアカスタム

グレード:カスタム ハイブリッド XSターボ_4WD(CVT_0.66) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
-

ハスラーMR52S4WDからの乗り換えです

2024.1.14

総評
大型犬との移動専用車です。大型犬成長に伴いどうしてもリアスライドドアの軽が必要となり、実車も見ず購入。
既に、雪道、高速、市街地等1800km走りました。安全装備や運転支援の充実とスライドドアの便利さを痛感しておりますが、いかんせんロードノイズ/エンジンノイズ/横風からの弱さがきついです。普段Jeep乗りなので、ノイズは気にしない方ですが、それでも気になるレベル。
また、リアシートは犬のケージが置かれているので、スペーシアの最大メリット?のリアシート快適性を全く生かしておりません。
特にスーパーハイトワゴンやスライドドアにこだわりがないのなら、車としての完成度(自分としては)ハスラーに軍配が上がります。

満足している点
- 安全装備がハスラーから大幅に改善
- 運転支援も大幅改善
- 広い室内空間
- 車重の割にはしっかり走るエンジン
-
不満な点
- ハスラーから格段に劣ったカメラ解像度(酷いレベル)
- ロードノイズ/エンジンノイズがハスラーより明らかにうるさい。
- 高速走行時での横風の影響が危険を感じるレベル
- ベンチシート故のフロントシートホールド性の無さ
デザイン

5

何か他社の色々な車に似ているような気がしますが(笑)、気に入っております。
走行性能

4

車重を考えると、きびきび走る方ではないでしょうか。
乗り心地

4

不快感は無いです。
ハスラーは東名上り御殿場から秦野への下りにて80-90km/h(2名乗車+リアに30kgの大型犬)で、リアショックの底付きが必ずありましが、同じ条件でスペーシアは無し。
一方、圏央道外回りの制限速度走行時にバンプ通過時、ハスラーにはなかったフロントサスの底付きがあります。

静粛性については、ハスラーと比べるとロードノイズ及びエンジンノイズは格段にうるさいです。
積載性

5

ハスラーと比べ、フットプリント自体は同じはずですが、リアシートを1番前に出している状態で、リアトランクの面積は格段にスペーシアが広いです。且つリアシートの背が高いので、リアトランクに買い物バッグを置いても、リアシート背面に荷物が掛けられます(ハスラーではできない)。なので、積載性は◎ですね。
燃費

5

現状、高速7割、市街地3割。市街地3割も5km以内の近距離が多いですが、17.7km/lですので、満足です。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スペーシアカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離