スズキ スペーシアカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
128
0

軽自動車の購入を考えています。私は車のことは何も分からずどの車がいいのか全く分からない状態です。色々見てみたのですが、スペーシアがかわいくて第1候補にしています。

通勤に使いたいため車が欲しいと思ってるのですが、一日(平日)の走行距離は20キロ~30キロになるかなと思います。

高卒の社会人1年目(女)なのですが、新車と中古のどちらがいいと思いますか。長い間乗れたらいいなと思っています。また、おすすめの軽自動車はありますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車、中古を選択する前にどんな乗り方が必要なのかを考えてからにすると良いかもしれません。

①例えば平地走行メインで高速道路は殆ど使わないならば軽自動車でもターボ無しモデルで良いという事になります。逆に高速走行や坂道走行が多いならばターボ有りモデルも考慮した方が良いでしょう。スペーシアはターボ有りならばカスタム一択になります。

②次に燃費、室内の広さ、外観の好みなど何を最重要要素と考えるかという所です。例えば室内が広くて燃費を求めるならば迷うことなく文句なしでスペーシアです。NBOXに比べてスペーシアは60kg軽量なのでNBOXは常時成人男性を余分に乗車させている計算になりますしマイルドハイブリッド搭載なので合計すると10%程燃料消費を抑えられる計算になるのでかなり違います。現に1つ前のスペーシア4WDを所有していますが、エアコンをつけ始めた今の時期でも街乗りで19.2〜19.4kmと秀逸です。

③そこまで広さのニーズは求めず燃費重視したいならばアルト、ラパン、ワゴンrなどを選択した方がよいでしょう。車重が軽くなれば燃費はよくなるので必要もないのにスペーシアを選べば燃費は低下するので選ぶメリットはありません。但しスペーシアは燃費が良いので不満はなく且つ広いので購入して間違いのない車種であると思います。ちなみに一つ前のスペーシアはムーブキャンバスよりも軽量なので驚愕です。だから燃費が良いのでしょうが。

④雪国ならば2WDではなく4WDを選択しなければならないでしょう。4WDは車重が増えるので燃費は悪くなりますので雪国でなければ選択する意味はありません。

長くなりましたが、何を重視するかで車種を決めてから新車、中古を選ぶべきです。ましてや新型スペーシアならば中古という選択肢は現実的ではないので自ずと新車になることが現実的でしょう。最後に安全性能、装備、広さ、走行性能を考慮すれば100%新型スペーシア以外に考える余地はありません。NBOXが、、、なんて選択肢に入る余地もありません。表現悪く失礼ながら眼中に入らないほどスペーシアの出来が良すぎると言ってよいでしょう。他に何かお聞きしたい事があればわかる範囲でご回答致しますのでご質問下さい。

質問者からのお礼コメント

2024.6.16 21:15

すごくわかりやすい回答ありがとうございました!
室内もある程度広く燃費がいいものを買いたいと思っていたのでやばりスペーシアにしようと思います。

その他の回答 (9件)

  • 軽自動車は、人気が安定しているので中古車は、高値安定です
    なので新車です
    性能で選ぶのならNシリーズ
    今のは本当に異常な出来で、旧N-BOXなんてまるでエアサスペンションと評される程です
    我が国を代表する車と言っても過言では無いでしょう

    これに比べると見劣りしますが、スペーシアも悪く有りません
    背が高く社内が広い分燃費や走行性能で劣ります

    通勤でデザインならラパンがオススメです

    私ならN-ONEかな?

    軽自動車の

  • 何も分からないのでしたら
    とりあえず中古は避け新車にした方が良いかも?
    もしくはディーラーの中古なら多少割高ですが安心です。

    まずは見た目気に入ったもので良いと思います。

    あとはディーラーでしっかり話し合って納得のいく買い物をしましょう。
    女性の方もいますので指名して
    女性目線で相談するのも良いと思います。

  • 長いあいだ乗るなら新車1択ですね、保証もありますし
    値段を気にするのでしたらまた話が変わります

  • 何もわかっていない(興味もない)ならどれを買っても大差ありません。
    細かい違いはあるけどどうせわかりませんよ。
    外観でスペーシアが気に入ったのならスペーシアにすればいいです。
    直近5月では一番売れている車ですから、悪い車じゃないです。

    新車だろうが中古だろうがどちらでもいいが、価格に目がくらんで
    たいした目利きもできずにボロボロの車を買っても故障するだけですから、
    新車で買ってメンテもすべてディーラーに任せたらいいです。

  • 新古車が1番コスパが良いと思います。
    軽自動車を専門に扱うお店もあるので探してみてください。
    おすすめはNBOX、乗り心地が群を抜いています。
    あとは大体どれも同じだと思います。

  • 気に入ったお車をご購入される事が一番ですが運転まではしなくとも必ず運転席には座ってみて下さいね、デザイン優先で左前やバックの時見えにくい車両も偶にありますので初心者さんは第一に「運転しやすい」が大事です。
    想定走行距離は平均値には少し少ない様ですがまぁ理想かな?
    新車と中古車ならぶつける前提で(失礼!)中古推しですが傷が付いても気にならない又は直ぐに修理できる環境/財力がおありなら新車の方がコスパ良いです。
    まぁこれからのカーライフにご家族とかご友人に車に詳しい方がいらっしゃらないならまず先に良い車屋さん、話を聞いてくれる気が合う担当者さんを見つけましょう。

  • まず、18歳の車初購入となると、任意保険が非常に高いです。正確には見積もりを取る必要がありますが、対人・対物保険だけで、年間18万円ほどかかると思います。これに車両保険を付ければ年間30万円を超えるかと思います。

    なので、最初は費用を極力抑えるために、中古でいいと思います。ただ軽自動車の中古は割高なので、スペーシアの場合、新車より5年経過していても100万円ほどかかると思います。

    金銭的に問題なければ何を買ってもいいと思いますが、まだ18歳ということもあり、最初は安めの物を使い、5年程度を目安に乗り、自分の貯金が出来た頃に好きな物を買えばいいと思います。

  • お金は持っているかも知れませんが、
    初めてでしたら 古い中古車を安く買う事を
    お勧めします。
    理由は、車のことを知らないようですから
    点検箇所や消耗品の定期交換や 様々な予防整備は
    何をすればいいのか どんなところが故障しやすいのか
    等の勉強になるからです。運転も初めてでしょうから
    ぶつけたり 擦ったりする可能性もあります。
    そんな時 タッチペンで補修したり 安くで 簡単に
    目立たなくする方法だって 古くて安い車なら
    自分で実践できます そんな経験が 重要だからです。
    参考までに 10万キロ以上走った 10年以上前の
    中古車なら10万以内で沢山あります。そんな車がお勧めです。
    https://kuruma-ex.jp/usedcar/search/result/body/K?ref_code=lis_ad_usedcar_bodytype&gclsrc=aw.ds&gclid=EAIaIQobChMI6O-n_5LXhgMVI6tmAh1khAYNEAAYASAAEgIPEfD_BwE

  • 一日(平日)の走行距離は20キロ~30キロになるかなと思います。
    気に入った車が1番

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシアカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアカスタムのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離