スズキ スペーシアカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
148
0

車の電源について質問です。
現在スズキのスペーシアカスタムMK42Sに乗っています。
社外のナビに付け替えをしたのですが、ラジオ(特にAM)のノイズがひどい状況です。

配線を改めて見直したところ、変換ハーネス側と、本体側の配線にアンテナコントロール線がギボシ端子で繋がっていない状況でした。
それを繋げたところ、確かにラジオのノイズはなくなりましたが、その後尾灯のヒューズが切れる状況になってしまい、ヒューズを新しくしてもすぐにヒューズが切れてしまいます。
アクセサリー電源にいろいろと取り付けしていたり、外付けでリモートエンジンスターター等を取り付けしていてそれが原因と言うことも考えられなくはないのですが、それだけでヒューズが切れるというのはちょっと考えづらいかなと私は思っているため、何が原因なのかが全くわからない状態です。
これらを踏まえて質問させていただきます。
①通常アンテナコントロール線は車両ハーネス側に接続するのが一般的なのでしょうか。
②仮にアンテナコントロール線が車両ハーネスと繋げた場合、尾灯のヒューズが切れるのは何の原因が考えられますか。

追記で質問する場合もあります。
難しい内容ではありますが、回答の程宜しくお願いします。

補足

追記します。 スズキの20ピンのコネクタの配線図を見ていたのですが、車両側の方がアンテナ用電源(+)と記載されていました。 回答の中で、アンテナコントロール線はナビ側から出力されていると書かれていましたが、もしかすると車両側とナビ側のとの接続をしたため、+同士のアンテナコントロール線を繋げてしまった事でヒューズが切れてしまったと言うことは考えられるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

イマドキの車両はアンテナコントロール線からブースターの電力を得てます。従い、電力を与えたので正式に増幅できる様になりノイズが消えた、とうことでしょう。

アンテナコントロール線はナビからの出力ですから、それが直接原因ではないと推察します。

電力の取り方として尾灯に電力を与えている電源元との間にあるヒューズ、他のアクセサリの電源もそこから取り出しているのでしょうか?

ヒューズの閾値(アンペア数)は足し算すれば飛ぶか飛ばないかは判ります。

質問者からのお礼コメント

2023.12.6 20:46

昨日はご回答いただきありがとうございました。その後検電テスターにて確認をおこなったところ、主様のおっしゃる通り、車両側がマイナスで本体側がプラスとなっていました。
どちらにしても解決しないため、一度バッテリーから端子を抜きまして完全放電しECUのリセットをおこなったところ、無事に問題が解決しました。親切に何度もご回答いただきましたので、あなたをベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (1件)

  • 変換ハーネスのオレンジ色の線はどうなってますか?
    イルミ(スモール)の線なので端子むき出しでボディと接触しているとヒューズ切れますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スペーシアカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアカスタムのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離