スズキ スペーシアカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
74
0

25年式のスペーシアカスタムなのですが、ちょっとした傾斜で駐車した後にエンジンかけて発進しようとシフトレバーを下ろそうとすると固くてなかなか下りないので力を使って下ろすと、ガッコン!!

という音と共に何とかレバーが下りるような状態です。
上り坂、下り坂、どちらでも同じ状態になります。
原因や対処法などご存知の方いましたらご教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パーキングブレーキを掛けていない、または緩く掛けている、または、シフトをPにしてブレーキペダル話したあとにパーキングブレーキを掛けている。

私なら、
フットブレーキで停車→パーキングブレーキをしっかりとかける→シフトをP
とします。これならならないハズです。

質問者からのお礼コメント

2024.6.7 17:59

ありがとうございます!
以後気をつけます!

その他の回答 (6件)

  • 停車後にブレーキを踏んだままPブレーキ、そのあとにブレーキから足を離しPに入れる。

  • 傾斜で音がするのはどんな車でもなります!手順次第ではなりません。

  • パーキングに入れてから坂道の荷重が掛かりはずれにくくなります。
    最近のトラックのAT車はそれを防止するためにパーキングレンジが無くなってきています。

  • 停車するときの操作と発進するときに、
    フットブレーキ、シフトレバー、パーキングブレーキ
    を、どの順番でどう操作しているか。

    を書けばココが悪いって具体的に教えてくれる人がいる事でしょう。

  • 荷重がかかったまま駐車するからです。
    パーキングに入れるとミッションがロックされるのですが、そのロックに車重がかかってしまってるのでギヤが入らないのです。
    駐車する時はパーキングブレーキ効かせてからシフトをパーキングにしてみては?

  • ガッコン!!という音と共に何とかレバーが下りるような状態です。
    停止時
    ギアを「P」に移動してから
    サイドブレーキを作動させる・・ためだと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシアカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアカスタムのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離