スズキ スペーシア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
581
0

車内で楽器を練習してるというようなことをよく見かけますが、やはり普通車前提でしょうか?
外へはどれくらい音漏れしますか?

今はスペーシアに乗っています。
軽自動車は壁が薄かったりしますよね?

もし軽よりはコンパクトカーの方がまだマシとかでしたら、普通車への乗り換えも検討しています。

実際に軽自動車の車内で楽器を練習している方いらっしゃれば、経験談などお聞かせ願いたいです。

実際に弾いてみて、外から誰かに聴いてもらう、は現段階では難しいのですみません。m(_ _)m

補足

すいません、楽器はアコギです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ジャカジャカと大音量でカーステレオをならしている車に出くわしたことはありませんか。軽とか普通車とかに関係なく、車自体が防音室の代わりにはならないでしょう。
    楽器の練習をしたいのなら、車で人気のないところまで移動して、そこでやることを考えるといいでしょう。車を買い換えるのは関係ないと思います。車自体を防音仕様に改装するなら別ですが。

  • ちょっと話はずれますが、私が東京の葛西に住んでいたころ、荒川の河口の所にドラム練習場の場所がありました(普通の道路脇です)。どういうことかと申しますと、東京でありながらそのポイント周辺には民家や建物が一切なく、ドラムをいくらたたいいても苦情が来ない所だったのです。
    叩きたい人は自家用車でドラムを持ってきてセッティングし、数時間叩いてドラムを持って帰るという感じでした。
    トランペットの方もそこで練習
    していました。
    今はどうなっているかは分かりません。

  • (・・?
    自動車だと、、、タイヤとエンジン、ハンドルは付いてますよね?
    人気の無い所へ移動すればOKじゃないですか。

  • 普通車ですが、カーステをそれなりに大音量にしたら窓閉め切っても余裕で外まで聞こえますよ。

    例え高級車でも窓はどうしようもないので、楽器だと普通に外に聞こえるでしょうね。


    トラックの箱車やキャンピングカーで、内装を防音室並に整えれば楽器でも聞こえにくくなるかもしれません。

    そもそもそこまで音漏れを気にする必要もないと思いますし、周りへ気を使うなら音漏れしても問題ない場所でやれば良いだけです。
    車は移動出来ます。

  • 試しにラジオの音量を上げて、外から聞いてみてください。
    割と音漏れしてますよ。

  • 公園の駐車場で普通車の中でアルトクラリネットの練習をされてるか違いましたが、10m先からダダ漏れでハッキリ聴こえてました(^^;

    シーマとか外からの雑音をシャットアウトしオーディオを静かに聴ける高級車でないと音漏れは防げないのでは?m(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離