スズキ スペーシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
357
0

来年新卒で車が必要になると言われ、1台目の車を何にしようか迷っています。

車についての知識がなく、変に中古車屋に行くとカモられるのではと感じ、認定中古車?と言うのにしようと考えてるのですが、何をどう検索したり、絞ったりすればいいかわからないので、教えていただけると幸いです。

ーーーーーーーーーーー
予算 ・70万円
使用期間・5年
ーーーーーーーーーーー
を想定してます。

特に疑問に感じたこと
①年式は最低でも何年の車がいいのか
②新卒に対しておすすめの車種(低予算で購入可能な)
③他県から取り寄せたり、購入する際に気をつけること
④ハイブリッドかガソリン車どちらがおすすめか


どなたか教えていただけると幸いです。
予算が少ないのは重々承知なのですが、皆様の知識をお貸しいただけると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①下駄車としてしか使わないのであれば(愛着とか沸かないというのなら)最低ラインはH25年式前後でいいと思います。さしてお金のかかるメンテはせずとも5年は乗れるでしょう。
逆に言えば、長く乗りたい車を見つけてもこのあたりの年式が限度かと思います

②下駄車なら軽自動車がベストです。
アルトやミライースなど燃費が良いものがいいでしょう。
普段使いも重視したいならエヌボックスやスペーシア等。
軽自動車専門店だと、登録から数年も立ってないような車も格安で手に入ります。

③他県取寄せをするような車はもはや趣味車です。
長く乗る車なら他県取寄もいいでしょう。
でも5年しか乗らないような車をわざわざ…と思います。

注意点は一度は実車をみることです。それはなにもその現物を見ろということでもなく、写真でわかるところは写真でいいですけど、同車種とかを自分の肉眼で見て本当にほしいか判断はつけましょう。

④例えば格安で上記年式を繰り出したアクアやプリウス、SAI等のハイブリッドが手に入るなら、それは狙い目です。
しかし、登録から15年あたりになるとバッテリーの交換はほぼ確実に行なわなければのれなくなります。費用は数十万円。 どうせ5年しか乗らないならガソリンのがいいと思います。

その他の回答 (3件)

  • ①大体5年落ちくらいを目安にしたらどうですか?5年乗れば10年落ちで、そろそろ故障も出てくる。その前に売ってしまうという考え。
    ②軽はやめといた方がいい。自分がぶつからなくてもぶつけられたら自分の被害が大きい。
    コンパクトハッチがいいんじゃない?
    金額的にスイフト、マーチ、デミオ・・・この辺じゃない?
    4,5年落ちで70万くらいはたくさんあるんじゃない?
    ③県外登録費(司法書士がナンバー取得、封印までやる)+陸送費(自分で乗って帰れば陸送費は不要になる)がかかります。
    県外というところで弱みに付け込んで、中古車屋はぼったくってる。
    できるだけ隣県くらいまでにしといた方がいい。意外とディーラー系の方が親切な金額を出してくる。遠くなるほど高くなる。
    自分で登録をやるといってもやらせない。なぜならそこで儲けたいから。
    自分の県内で買うのが一番いいよ。
    ④ガソリン車。
    ハイブリットはバッテリーがどんどん悪くなるので、そのうちバッテリー交換は必ず来る。高額の交換費がかかるので僕は選ばない。
    安いハイブリット車は選ばないほうがいいよ。壊れる可能性がある。
    ちなみにアメリカではハイブリットは今後販売禁止になる方向で動いてる。
    すでにいくつかの州で販売禁止になってます。
    日本でもこの先ハイブリットはなくなって行くと思います。

  • 予算 ・70万円
    使用期間・5年
    ➡ 70万出すと5年どころか、10年乗れるクルマだってたくさんある

    特に疑問に感じたこと

    ➡①~④ひとまとめに

    冒頭言ったとおり」その予算だせば登録からここ10年以内のクルマならさらに10年くらいお乗れるでしょう。

    新卒で給料が安い数年間は維持費の安い軽自動車がいいだろう

    他県から取り寄せ=無対面販売になること必至、はじめてクルマという高額なものの購入で通販のようなことは絶対やめるべき。いいことなんにもない

    今現在の話だけすれば軽自動車を推奨してるのでハイブリッド車の選択はない(軽自動車のハイブリッド車もあるが高額)

    一番大事なのは購入する販売店、そして担当してくれる「ひと」
    これに尽きると思う

    だれか近くに少しでもクルマに精通してる大人いない?できればそういう大人と相談交えて、近郊の中古車販売店周りができれば理想なんだけどねえ

  • その値段だと軽自動車だよね。普通車で乗り出し70万だと10年落ちとかになるよ。5年乗れるかな?故障の連続かもよ。
    なので、ダイハツミライースとかスズキアルト辺りが妥当だよね。
    年式は2017年位で走行距離2~3万キロ程度なら5年間は無事に乗れると思いますよ。

    https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SORT=2&YMIN=2016&YMAX=2020&SMAX=30000&PMIN=700000&OPTCD=REP0&KW=70%E4%B8%87%E5%86%86%20%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E8%BB%8A

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離