スズキ スペーシア のみんなの質問
knw******さん
2024.11.15 19:06
「軽自動車で高速道路乗りたくない」と話をしたら「高速乗るときレンタカー借りればいいじゃん」と言われました。それもそうですね。ってその場では返事してしまったものの、それは面倒だと思います。レンタカー借りたら一回1~2万円とかでしょう。借りに言って返しに行くのも面倒です。現実的じゃないです。また、軽ハイトワゴンは実家の親が持っていたので、縦は広いけど4人乗ったらラゲッジが狭くて嫌です。
相談してしまった手前、無視して買ったら今後が気まずいです。ご意見お願いします。
かおりんさん
2024.11.22 18:37
今日、ソリオGが納車されました。1200CC4気筒エンジンで音も静か、スムーズに回転が上がるし、
中も広くて大人4人も余裕です。
来年2025年初めには3気筒エンジンでマイナーチェンジになりますと、スズキの営業さんが言っていました。G(ガソリンエンジンのみ)は廃止で全て、ハイブリッドになるとのことです。価格も20万位値上げですと情報です。
今なら急げば現行のソリオも探せば手に入るかもしれません。色は選べないかもしれないですが。
高速の安定感はエンジンの余裕でルーミーとは別格ですよ。
xgq********さん
2024.11.22 15:05
家族と相談した結果これになりましたでよくね?
k12********さん
2024.11.22 13:54
欲しいの買いましょう
惡匠さん
2024.11.22 13:40
断然ソリオですね。3気筒と4気筒の差でしょうか。運転してみると加速のスムーズ差があります。
多分マイナーチェンジでスイフトに搭載されているとZ12になってしまうと思われます。
3気筒になってしまい差はないかな。購入はお早めにどうぞ
sug********さん
2024.11.22 12:40
ま、軽は4人乗ったら荷物は載らないので、お値段は軽並みで4人乗れて荷物も載る車といったらソリオかルーミーしかないですね。そのかわり動力性能も軽と大差のないレベルですけどね。
とりあえず「車重の重さと相まって軽より走らない」との悪評高いルーミーの1リッターNAエンジンのモデルだけは選択肢から外すことをおすすめします。
https://www.webcg.net/articles/-/35822
m&mさん
2024.11.22 12:37
私は、断然ソリオです。来年発売のマイチェンするソリオを購入します。
どちらも試乗したことあるけど、私は内装がソリオ好きだし乗り心地もソリオの方が良かったです。中途半端な車っていう方もいらっしゃいますが、軽ハイトでも270万位だし、あと数十万でソリオやルーミー買えるので、その意見は無視してソリオです。
cf4c2b056さん
2024.11.22 11:35
ソリオ ルーミーの2択でしたら迷わずソリオ 車の質が違います 軽はやはり軽の質感しかない ルーミーは再販始まりましたが以前と一緒 ソリオはマイナーC前でも後でも一格上です 高速乗るなら尚更 販売では負けてますがトヨタ販売力網だけ 疑問なら試乗を販売店出るまでで解りますよ
b21751d88さん
2024.11.22 09:42
短いストロークで車を乗り換えるならルーミーも有りですが、高速走行を考えて少しゆとりを持って乗りたいならソリオだと思います。エンジンの差が乗り心地に出ます。
匿名さん
2024.11.22 07:09
気まずくても自分の欲しい車を買いましょう
先輩はあなたが使い勝手が悪い等で後悔する車を買ったところで
あなたに何ら責任を取ってくれるでもないし
単に「ルーミーにしちゃいました、アドバイス感謝です」と
報告してあとはそのままで十分です
ちなみに我が家はソリオです
以前は四駆の3000㏄のRVとか8人乗りのワンボックス等
いろいろな車に乗ってきました
その時々の生活スタイルに合わせて変遷してきました
スキー、スノボに狂っていたとかはRVだったし
子供が3人、大型犬となればワンボックスでないと旅行は難しい
今は子供も巣立ち夫婦と大型犬2頭となったのでソリオです
わが家も軽も検討はしましたが旅行好きなので
やはり高速道路を考えると軽は・・・と思いましたので
ソリオ、いいですよ(笑)
わが家はすでに5年乗っています
前車はシトロエンのピカソからの乗り換えです
子供が一部巣立って家族が減ったのを機会に乗り換え
これは主人がどうしても外車も乗ってみたいという欲望から(笑)
生活スタイルには合わないし車の乗り心地も悪く2年で手放しました(笑)
狭路が入り組んだ都内の住宅街の我が家
ソリオが小回りが利いてるし車内は広いし(ルーミーより若干広い)
車内のしつらえがちょっと「スズキ」感で残念ですけど・・・
たぶん次の車も今のところソリオ予定です
bf046b08aさん
2024.11.21 21:14
自分の車は大は小を兼ねるでもないよ。
車は日常に合わせろが1番。
小さい車を選ぶ大きな車を選ぶとかじゃない。
自分の日常にピッタリのを選ぶ。
それでは年に1度困るかも?
その時はレンタカー。
至急! 今日、狭い道を走行してて、対向車を避けるために左によって、元に戻ろうと右にハンドルを切った時に、左前輪を側溝にはめてしまいました。 どうしていいか分からずとりあえずJAFを読んで助けて貰...
2025.4.28
N-BOXやスペーシア、ムーブなどの乗用車タイプの軽自動車だと、何度か切り返さないと曲がれない狭いL字の道があるのですが 軽トラだと一発で曲がれるのは前輪の操舵角の違いですか? ホイールベースの...
2025.4.22
ベストアンサー:ホイールベースでしょうね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダイハツ新型タントとスズキのスペーシア、ダメ出しお願いします。 どちらを購入するか迷っています。 どちらか購入した方、決め手は何でしたか。 お店で見ましたが、外観もあまりかわらないイメージ...
2013.10.13
タント、スペーシア、デイズルークスどの車を買えばいいでしょうか? 車に詳しい方、すでにいずれかお持ちの方教えてください。 現在普通車(アベンシス)に乗っていますが増車を考えています。 家族構成は...
2014.8.15
なぜ軽バンは燃費が悪いんですか? いつも不思議に思うのですが、ホンダN-BOXやスズキスペーシアが、リッター25kmとか出しているのに、なぜダイハツアトレーやスズキエブリィワゴンは、リッター14...
2014.5.4
スペーシアに乗っています。友達に、軽自動車で長距離走行したら、「エンジンが焼ける」とか、「エンジンがオーバヒートするから、やめといた方がいい」と言われました。 私は旅行が好きなので、長距離走行し...
2023.1.24
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
軽自動車は恥ずかしいというコメントをよく見るのですが、軽自動車でも裕福な人は沢山いると思いますが如何ですか? 私の近所の地主はデカい輸入住宅でビルトインガレージの家。 ジムニーとスペーシアカスタ...
2023.7.7
200万円の軽自動車と200万円の3ナンバーセダン。 どっちが近所でマウントを取れますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近は3ナンバーセダンと軽自動車が同じ値段だそうですが。 ...
2023.2.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!