スズキ スペーシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
227
0

室内空間を売りにしている人気のタント、N BOX、ルークス、スペーシアなどの車高のある車の欠点として…

エアコンが効きにくい(逆に冬、暖まるまで時間がかかる)
加速が鈍い
日差しが顔面にかかって顔熱い
横風に弱い
燃費に悪い
タイヤの減りが早い

この他にデメリットありますか?

ミラ乗りの人間が大きい車に乗り換えるとやっぱり良いなぁって、思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ書かれてない項目(デメリット)としては

・ある程度以上の速度で大きくハンドル切った際にロール(車体の横方向への傾き)が大きくなる。

ですかね。下手すりゃ横転の可能性も。

昔、ベンツが初めて背高ワゴンの初代Aクラスを出した時、エルクテストで横転したことは有名です。エルク=ヘラジカのことらしく、高速道で、そういう野生動物が出てきて急ハンドルを繰り返す想定でのテストをエルクテストと言うらしいです。(やや意地悪な・シビアな設定のテストのようですが。)
この時ベンツは、今でいう「横滑り防止装置」の標準装備化(それまではオプション)と、リアのスプリングだかダンパーだかの設定をちょっと変えたかでクリアした様です。

同様のテストが、質問文にある背高トール系軽ワゴン全般に必要な気がしますが…。

私は峠道をグイグイ走るのが好きなので、普通車であろうが軽であろうが「背高系ワゴン」には乗る気はしません。よほど必要に迫られない限り、SUV系にも乗りませんね。

その他の回答 (1件)

  • エアコン効きにくいのは確かですが、サーキュレーター付いてるスペーシアとかなら、それでも早く冷えそうですが・・・

    N-BOXとかは360度UV&IRカット(熱線)ガラスなので、夏場の車内でハンドルやシフトノブが熱いって事はありませんし、日差しが顔に当たっても熱く無いです。

    暖房はエンジンの熱を使う以上、シートヒーター付いていれば大丈夫です。

    加速はターボなら良いけど、NAだとやや遅いけど、我慢出来ない程遅くもないかな?

    横風はN-BOXとかならLKAS(ステアリングアシスト)付いてるので、多少の風なら大丈夫です。

    燃費はミラよりは悪いと思いますけど、NAでも16-20km/L位は走ると思います。

    タイヤは物凄く早く減る感じは無いかな?

    軽自動車の場合は、長持ちしてもヒビが必ず入るので、どっちもどっちです。

    今時のスーパーハイトワゴンに乗ると良いと思います。

    ターボなら燃費以外は尚良いと思います。

    N-BOXにルークスとかは安全性や遮音性も良いので、コンパクトカーに乗っている感覚です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離