スズキ スペーシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
140
0

中古車の購入を検討しており、安い50万円以下を探していた所、2015年式でホンダN-wgn Gグレード、スズキスペーシア Xグレード、Gグレードの3台の気になる車種があったのですが、

どれも10万キロを超えています。この3台のうち街乗りや買い物、通勤にオススメなのはどれでしょうか?
あと、この時のスペーシアのXとGのグレードはどちらが上位グレードなのでしょうか?
また、10万キロを超えているので、車に詳しい皆様から見て、どれがオススメか教えて下さいm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2年8カ月前に2015年のN BOX ss、pkg,13万キロを総額50万で買い乗っています。タイヤ、プラグ、ブレーキパッドの消耗品交換のみで故障(普段は市街地高速3回)はありません。ただ走行少ないのでバッテリー上がりには補充電等に気を使っています。後部ドアはwgnの方が使い安いでしょう。電動スライドは弱ったバッテリーなら1回使うと上がったりします。中が広いのが取り得ですが。予備バッテリーとケーブルを積載して対応してます。

質問者からのお礼コメント

2022.10.16 18:28

ありがとうございます。とても参考になり助かりました。

その他の回答 (4件)

  • N-WGNがいいんじゃないでしょうか!?

  • N-WGNです。
    スライドドアが欲しければスペーシヤです。
    GよりXの方が上です。

  • 俺、個人売買でH18年式10万kmのムーブRSを2年前に諸経費入れて13.5万円で買ったけどね。

    よって俺からしたらどれもお勧めでは無いかな。

  • どれも10万キロを超えています。この3台のうち街乗りや買い物、通勤にオススメなのはどれでしょうか?
    どれも・問題ないとは思いますが・・・・
    車輛本体
    金属部品+ゴム部品+樹脂部品で製造・組み立て

    ゴム部品関係は
    普段・使用する「輪ゴム」と同じように
    経年劣化が進めば、使用不可能・トラブル発生原因
    「ゴム部品」劣化交換が必需
    交換をしないと
    車輛トラブル・車輛寿命低下・関連部品トラブル

    良い方・良い店は
    車輛の劣化・年式により
    「ゴム部品」の劣化状態・交換時期の判断が適切
    場合により・・お金・高額になる場合もありますが
    中古車輛購入のお客様に
    車輛に対しての今後の「予防整備」を確実に勧めるお店も
    良い場合が・・あり
    とくに
    購入希望車輛のエンジン「点火系」周りの部品交換

    車輛購入後・エアコンなどが故障
    修理金額
    約20000円から~130000円

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離