スズキ スペーシア のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
120
0

新車で初めてエンジンオイルの交換するんですが、製造時は新しいエレメント使っていると思うのでオイルの交換だけでエレメントは替えなくて良いですかね?因みに車は新型のスペーシアカスタムです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 新車のエンジンは回転部のメタル、摺動部のシリンダーから、必ず金属粉が出ます。
    この金属粉はオイルによって運ばれ一部はオイルパンの磁石に吸着し、多くはオイルフィルターに絡め取られるのですが、エンジンが作動する以上、金属同士が擦れるので、少量ながら金属粉は出続けます。

    このため、最初は間隔を短く、オイルもフィルターも交換します。
    好ましいのは1000キロでオイルとフィルターを、2000キロでオイルを、5000キロでオイルとフィルターを、これから夏になりますから、駐車場などで冷房のためエンジンをかけっぱなしにした後はオイル粘度が落ちるのでその都度。というように、使用状態に応じて管理すれば、たとえ10万キロや20万キロ走行してもエンジンは元気でいてくれますよ。

  • 替えた方がいいです。
    オイル交換は店でですか?自分でやるんですか?

    どっちでもいいんですけど、店だと何も言わなくても
    オイル交換時は、オイルフィルターはほぼ交換します
    (一応確認してね)。

    自分でやるにしてもオイルフィルターはオイル交換時には
    毎回替えた方が良いとは思います(オイル交換2回に1回って
    よく言われますけど、エンジンにとっては毎回交換が望ましいのです)。

    走行距離が少ないからといって1年に1回しかオイル交換しない人だと
    オイルフィルターは2年に1回の交換になりますよね。
    これだと長過ぎです。オイルなんて1回火入るとそこからどんどん
    劣化が始まります。オイルフィルターなんて高いもんじゃないんだし、
    ケチらず毎回交換がいいよ(クルマへの愛情度合いにもよるけど)。

  • スズキディーラでメカマン曰く「本当はオイル交換毎エレメントも交換が望ましいけど経費とか考慮して2回に1回としてる」とは聞いた事あります。
    最近のエンジンは工作精度が向上してるので新品特有の加工カスは出難いですが一番最初位はオイルとの同時交換が精神的には良いかも、そんなに高いものでもないですしね。

  • 新車は、必ず 可動部の当たりと馴染みが出ます。
    いくら機械精度が向上したと言っても必ず シリンダーとピシとリングで 当たりが強く起きる部分が起き その部分が摩耗馴染が出ます。
    その際に民族摩耗紛が出るので 新車は、1,000km程度でオイル交換をします。エレメントにも摩耗紛が詰まるので 同時に交換したほうが良いです。
    エレメントなど1,200円程度です。是非交換して下さい。

  • 新車の最初はエンジン内部にわずかに残っている鉄くずが
    オイルエレメントに付着するので、
    むしろ最初にエレメント交換することが肝心と思います。
    次の2回目のオイル交換はエレメント交換不要で、
    それ以降2回に1回頻度でエレメント交換するのが良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離