スズキ スペーシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
138
0

愛車スペーシアがパンクしてしまいました!
先程出かけようとしたらスペーシアの前のタイヤがパンクしていました。
当方、免許歴3年の車に無知なOLですが、パンクは初めてです。

近所の修理工場も閉まってる時間なので明日の朝にでも連絡してみようと思いますが、この場合は修理工場まで自分で運転して行くしかありませんか? それとも家まで修理に来てもらえますか? また、費用はどれくらいかかりますか?
無知な質問で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いいたします。
※明日は日曜なので開いている修理工場も限られていると思い心配です。

#スペーシア

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この度はさぞかし心配かとお察しいたします。家から1番近いガソリンスタンドに一度電話相談してみた方が良いと思います。近場ならば低速で自走も大丈夫だと思います。一般的にガソリンスタンドでパンク修理は一本2,000円が相場だと思います。(スペーシアなので多分、155/65R14と仮定します)ただしタイヤの路面設置面のパンクならば修理できますが、タイヤ側面ですと交換しか選択肢はありません。その際のタイヤ価格はガソリンスタンドで物によりますが4,000円〜5,000円+工賃といったところでしょうか。おすすめはこちらです。送料込で一流メーカーですが、店頭ではなかなかお目にかかれないコストパフォーマンスに優れたタイヤです。交換なしに修理できるといいですね。
https://www.amazon.co.jp/ブリヂストン-BRIDGESTONE-低燃費タイヤ-NEXTRY-65R14/dp/B00BCWJQE6/ref=mp_s_a_1_3?adgrpid=139168556523&hvadid=620551886587&hvdev=m&hvqmt=e&hvtargid=kwd-672351790483&hydadcr=20597_13402427&keywords=タミヤ+155%2F65%2Fr14&linkCode=plm&qid=1665249750&qu=eyJxc2MiOiIxLjMxIiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&sr=8-3

質問者からのお礼コメント

2022.10.9 13:31

皆様、とても参考になる回答を本当にありがとうございました!
助かりました!
今から保険会社に来てもらいます。
本当にありがとうございました!

その他の回答 (6件)

  • オトコはいないのか、手短にいるのなら、利用せよ。

  • 最近の車なら、スペアタイヤは積んでいなくて、パンク修理キットだと思うので・・・とりあえず空気だけ入れて見ましょう・・・
    しばらく待ってみて空気が抜けない様なら、その状態で近くのGSへ行けば直してくれると思います・・・GSでもカー用品店でもパンク修理が出来ると思います・・・

  • そういう時はJAFに頼む。
    呼ぶ時に値段を聞いたら教えてくれます。

    自分でタイヤ交換できるならタイヤだけ持っていったら2000円も要りません。
    パンクしたまま持っていったら最悪タイヤごと交換です。

  • パンクの状態によって対応が変わります。
    最近のスペーシアなら、エアコンプレッサー(空気入れ)がリアのラゲッジの床下に入ってます。↓参照。
    https://www.suzuki.co.jp/dealer/32202951.sekito-suzuki/blog/detail/?id=291038

    それを取り出して、エンジンをかけた車のシガーソケットに接続してから、前のタイヤに空気を入れてみましょう。
    ※パンク修理キットも入ってますが、それを利用はおすすめしません。

    それである程度空気を入れてみて、すぐに漏れる感じがなければゆっくり(40~50km/h未満)で5kmくらいなら走れると思うので、ガソリンスタンドまで行けば、修理してもらえることが多いです。

    それで修理が出来るなら、タイヤ外すのと修理で3500円くらいが相場です。
    パンク修理が出来ないような状況なら、タイヤ交換になるのでタイヤ1本の交換または、フロント2本の交換になって1~2万円だと思います。

    エアコンプレッサーで空気を入れてもすぐに抜けるなら走れません。
    保険会社などで恐らくはレッカーサービスがあるので、ディーラーまで運んでもらうのが良いです。その前にディーラーへ電話しておいてから運びましょう。


    他の方法としては、車載ジャッキがあるので、ジャッキアップして、タイヤ外して、それを友人と一緒にガソリンスタンドまで車で運んでもらって修理なんて手もあります。
    取り外し工賃が不要になるので、それなら3000円くらいで修理してもらえることもあります。

    この時間帯ならガソリンスタンド

  • どうも

    大型二輪に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さんへ
    良くやる人いますが
    ・パンクしてはしったらダメ
    です!(^ー^)

    タイヤがイカれ
    ・直せたハズのタイヤが直せなくなる
    から
    です

    仮に
    もう買えどきなら
    潰すつもりで
    走ると言うのもありますがネ
    ( ̄^ ̄)

    ソレより
    自動車保険は
    入って無いのですか?

    最近の保険は
    殆ど入ってますから
    ソレを呼んで
    ・スペアに交換
    するか?
    ・パンク修理剤

    修理して貰って下さい!(^ー^)

    また
    保険の付帯が無い場合には
    ・自転車の空気入れ
    あれば
    時間掛かりますが
    車のタイヤにも空気入れる事は可能
    ですが
    注入口の接続の仕方が未経験だと
    分からないので
    ・接続出来ない
    ・接続してもうまく入らず入れられない
    と言う
    ・残念な結果となる
    でしょう!
    ( ̄^ ̄)
    (横で見てるとだいたい「そう」です)

    頼れる彼氏とかいないですか?
    ( ; ゜Д゜)

    いたら
    ここで質問しないですかね?

    まあ
    とにかく
    最近のタイヤは
    (と言っても30~40年前からのタイヤ全般です)
    裂けたりしてない限り
    ・空気を入れたら一先ず走れる
    (5~10km位は平気)
    (ただし空気圧高めに入れないとですが)
    ので
    ・空気を入れられたら走れます
    よ!(^ー^)

    ただ
    ・ぺったんこ
    なら最低
    ・ジャッキ等で車体を上げる
    ・フェンダーを誰かに持ち上げて貰いタイヤの荷重を減らす
    (実際にやった事あります)
    (そんなのウソだ!とか否定意見はソレこそ「ウソ発言」です!)( ̄^ ̄)
    の「どちらかが必要」です (^ー^)
    (自転車空気入を使う場合です)

    と言うワケで
    ・保険付帯のサービス
    (家まで来てくれます)
    ・自前で空気入れで入れる

    どちらかです!♪
    (^ー^)

  • 自動車任意保険にレッカー特約などついていませんか?
    もしくはJAFなどに加入していませんか?

    どちらかがあればレッカー可能ですので近くのガソリンスタンドなどにタイヤ交換が可能か電話して確認。

    もしくは修理工場に今電話してみる。
    今まだ作業していたり書類関係で残業している場合もあるのでいれば出てくれるかと。
    積車があるところであれば引き取り移動、無ければご自分でレッカーないしスペアタイヤで自走。

    現地で修理ということはありません。
    車のタイヤは現地で修理出来るほど簡単ではありませんので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離