スズキ スペーシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
296
0

軽自動車でメーカーを迷ってます
家内が乗るのですが、家内が初めて乗ったのはミニカ、次がトッポ、その次が三菱車に信頼がおけなくなり、スズキワゴンRにしました

また買い替えなんですが、私はディーラーが対応いいのでスズキ(スペーシア)かなと思いましたが、家内はスペーシアは顔が気に入らないので、ホンダ車(NBOXなど)がかわいいのでホンダにしたいと言います
私はホンダはボディが弱いイメージがあり、好きではありません
ホンダ車に乗ってるかた、実際乗って見ていかがですか?
教えてください

ダイハツはどこのディーラーも対応悪いので除外です
日産は三菱のOEMだと聞きますので同じく却下です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダのボディが弱いなんてのは80年代のイメージです。
当時のペラさは実際酷かったですが。

90年代に衝突安全性がクローズアップされ消費者の意識が高まり、上記のイメージを持たれているホンダは特に払拭に力を入れました。
具体的には94年衝突安全基準の法改正以後の車。
EKシビックやCFアコードなんぞは、衝突安全性向上の余録として生まれたボディ剛性の高さでハンドリングの高評価を得たくらいです。
以後は衝突安全性アセスメント(海外含む)見ても、スバル、ボルボみたいに特筆するほど頑丈てわけでもないですが、特に劣っているメーカーというわけでもないです。
衝突安全基準も年々厳しくなってますし、これをクリアする現代車に弱いボディなぞない、という考え方もできますし。
フリードスパイク乗ってたことありますが、「コンパクトミニバンなのにえらくガッチリしてんな」とすら思いましたよ。

質問者からのお礼コメント

2022.9.12 09:42

いくつか、回答になってない、読むのが無駄だった回答もどきがありましたが、他のみなさんは真摯に教えてくださって感謝してます
ホンダの悪いイメージも払しょくできましたので、今週末にカーズに行ってきます
ベストアンサーは、まさしく私が一番気にしていたホンダ車ボディについて深く教えて頂いたuriさんにさせて頂きました

その他の回答 (11件)

  • ボディが弱い!って何時の話よ?
    逆にスズキは「安物買いの銭失い」そのものだね!
    新車で買って初回車検までに電装系中心にぶっ壊れて後悔した人沢山見てきたが…
    ホンダはモータースポーツと大手が手を出さないニッチの市場に強いイメージがある。その前に親がホンダ車何台も乗り継いだのもあって自然と自動車=ホンダになりますね。
    試乗すれば判るがNAでも他社よりパワーがあって実感できると思います。
    ホンダカーズに限らず町の修理工場でスズキと一緒に扱っているのもある。
    今は中間決算でセール中なのでネットで予約しなきゃダメかもしれないが試乗しに近くのカーズに行ったら?

  • 奥さんが乗る車なんだから、奥さんが乗りたいっていう車にしてあげれば良いんじゃないでしょうかね?
    ホンダ車のボディーが弱い?
    軽自動車なら何処のメーカーだって全部同じ、どんぐりの背比べのレベルですよ。

  • 父が定年退職してから、N BOXに乗り換えましたが、満足している様子です。
    (現在75歳で、車は二台目)
    私も運転したことがありますが、
    乗り心地、運転のしやすさに、
    何の問題も感じませんでした。

    ただ、その、奥様の言う、顔が気に入らない、は
    ものすごくわかるというか。

    私はかつて子供が多く軽に乗せきれず、ミニバンに乗っていたのですが、
    ステップワゴンか、セレナかどちらか好きな方にしていい、と夫に言われたときに、車の性能なんてなんもわからんし、試乗してもそう違いないので、
    三角の窓のとこ、私的にセレナのほうがかっこいい、で決めました。
    でも、手放すまでずっと、セレナのその窓の形に毎日惚れ惚れしていましたもん。

    現在は知人から譲り受けたMT車のダイハツハイゼットカーゴにのっていますが、これはこれで、小回りきくし、何でも載せられて快適。
    見た目も仕事する車でしかないながら、その無骨さがイイ!と思ってます。

    毎日乗るものだからこそ、色でも形でも、気に入ったものでないと、
    それだけで憂鬱になるもんですわ。
    顔が気に入らないとか、選択肢に入れられんくらいのやつです。

    ホンダのディーラーの担当者さんが、
    まさしく気持ちのいい方なら即決でしょうから、一度奥様とお見積りをされてはどうかな?と思います。

    車選びに関して違う視点になってしまっているとは思ったのですが、
    女性ならではの視覚的な感覚も考慮に入れて頂ければと思いまして。

  • ホンダNワゴンカスタム

  • 乗るのが奥さんなら奥さんがいいって言った車を見に行くのがとりあえずやることですかね?
    今納期の問題もあって中古車にすぐ乗れる新古車も多いですからそれ見てみるのも早く欲しいならアリかも?

  • キングオブ軽自動車
    まるでエアサスペンション
    N-BOX
    と評価されていますよ。

    私もN-BOX以上の乗り心地の国産車に、出会った記憶が有りませんね。乗り心地では国産車の域を超えている。と思います。

    また20代からMercedesに乗っている方が、N-ONEをテレビで絶賛してもはや買いそうな勢いでした(笑)

    今のNシリーズの出来は、異常です。これ以外を選ぶ理由は、有りませんね。

  • >>ダイハツはどこのディーラーも対応悪いので除外
    これがダイハツ除外の理由になっているのならホンダも除外した方が良いような気がする。(例外はあると思うが経験則で)

    >>私はディーラーが対応いいのでスズキ(スペーシア)かなと思いました
    そのディラーでリピートした方がいい気がします。

    >>家内はスペーシアは顔が気に入らない
    他のスズキ車の中から妥協点を見つけてもらいましょう。
    ワゴンRで室内の広さなど不満がないのならスペーシアやN-BOXのようなスーパーハイト系は必要ないかと思います。
    スズキのショールームで実車を見比べればよろしいのではないでしょうか。

  • 軽自動車に乗っている時点で、スペーシアだろうがNBOXだろうが
    目くそ鼻くそ。ドングリの背比べです。
    気になるなら試乗してみればいいのではないですか?
    こんなところで第三者の意見聞いたところで、参考にもなりませんよ。

  • 車屋ですがホンダでいいと思いますよ
    NBOXは乗り心地もいいですし、何より昨今の軽自動車の中ではホンダが一番まともでトラブルが少ないです、少なくともうちでは
    人気車種なのでリセールもいい、逆に言えばそこら中に溢れかえっていますが、それはそれだけいい車と言うことで
    ボディが弱いといいますがフレーム設計の自由度の少ない軽自動車ならばどれも大差ありませんので気にする必要はないです

  • ボディが弱いというのは
    具体的に何を指しているのかは
    わかりませんが

    衝突安全性能に関して言うと
    衝突安全テストの結果と
    実際の事故とは同じてはなく、

    軽い車と、重い車が
    ぶつかったとき、軽い方が突き飛ばされるということです。

    大人と子供が相撲すれば
    どちらが押し戻されるかは
    分かると思います。

    すると軽自動車の場合は
    軽自動車規格によって
    ボディサイズは決まっているので
    すべての軽自動車がほぼ同じ寸法です。

    つまり規格同寸法の軽自動車同士がぶつかれば
    衝突安全性能が同じなら
    当然、軽い方が
    突き飛ばされるで不利だというのは
    簡単に理解できます。

    衝突安全性能が同じなら
    普通車との事故でも負けないように
    車重は重く作るべきなのです。


    すると各軽自動車メーカーの
    考え方が浮き彫りになります。


    車体が軽い、車重が軽いのは
    スズキが多く、その次がダイハツです。
    メリットは、
    やはり軽いので、燃費性能がよい。

    一方、
    他社より車体が重い、車重が重いのは
    ホンダの軽自動車ばかりです。

    カタログを見比べれば一目瞭然です。
    デメリットは他社より
    燃費性能が劣る。


    しかし小さな軽自動車では
    やはり衝突事故のときに
    あぁやっぱりこの車でよかったな、
    と思いたいものです。

    下の回答者さんの動画では
    側面衝突テストで、スペーシアは横転してます。

    軽さ重さの他に、
    重心が低いのは、すべてのホンダ車の特徴です。

    さてご質問の件ですが
    ボディが弱いイメージは
    たとえば鉄板が薄いとか
    そういうようなことではないかと思いますが

    見方を変えると
    軽自動車を選ぶときに
    ホンダのNBOXは
    至極、良い選択だといわざるを得ません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離