スズキ スペーシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
32
32
閲覧数:
495
0

高速道路120km/hの時代になったら軽自動車の時代は終わりますか。
・・・・・・・・・・・・・

最近は一部の高速道路が120km/hになったそうですが。
この調子で120km/hの区間が増えて行ったら軽自動車の時代は終わりますか。

と質問したら。
最新の軽自動車なら120km/hくらい楽勝。
という回答がありそうですが。

確かにエンジン的には余裕だと思いますが。
ですがスーパーハイトワゴン系の軽自動車は問題ありなのでは。
前にN-BOXで高速道路を走ったことがあるのですか。
重心が高すぎてフラフラだったのですが。
120km/hだったら真っすぐ走れないのでは。

それはそれとして。
確かにハイトワゴンのワゴンRなら120km/hでも安定感はありますが。
スペーシアみたいなスーパーハイトワゴンでは120km/hは厳しいのでは。

それと250㏄のバイクで120km/hてエンジン的に厳しいのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

制限速度120キロは120キロで走れという意味ではないから80キロで流してもOK、軽自動車は物理的に160キロくらいまでは出せますから120キロなんてエンジン許容範囲内です。

結構踏まないと120キロまで持っていけないですが

質問者からのお礼コメント

2021.1.8 10:07

すいませんが。

120km/h出る出ないという質問ではないのですが。

その他の回答 (31件)

  • N-BOX乗ってますが、120でも140km/hでも別に問題ありませんよ!

    ステアリングに軽く手を添えとく程度です。

    台風並みの強風でない限り基本的には安定しています。

    NAモデルはタイヤの扁平率が高いのと、リアスタビライザーが無いので不安定になるのも分かるが、ターボモデルならスタビリティーの問題はありませんよ!

    今時の軽自動車はステアリングアシストもありますし、オートクルーズも120km/hまで設定出来ます。

  • 先ず第一に「✖すいません」「◎すみません」が正しい日本語ですよ。

    かつて軽自動車の制限速度は、80km/hでした。

    本来、軽自動車は、普通車、小型車の中には入らず、

    250ccを超えるバイクなどと同じ扱いですね。

    120km/hの区間を何度も走りましたが、

    その区間以外の道のすいているので、

    ほとんどの車は、同じスピードで走っていますよ。

    走行車線を120km/hで走っていると、

    いきなりトラックが80km/hで走っているので怖いです。

    高速を走るなら、せめて5ナンバーフルサイズの車ですね。

    軽は、近場を走るコミューターとして無くなりません。

  • 大型トレーラーは80km/h制限で
    第一車線走行を義務づけられており
    第二車線を走行可能な大型トラックも
    90km/h以上出ない様にリミッターが設けられています

    120km/h制限の高速道路も同じ事なので
    80km/h制限の大型車が走行する以上
    軽自動車が高速道路を走行していても
    何の問題もありません

    何なら第一車線を走行し続けても良いわけですし
    最高速が120km/hなだけで
    110km/hで走行しても何の問題も無い訳ですが
    120km/h出してフラフラするなら
    出さなければ良いだけの事

    そんな事も判らないのですか?

  • 地元で120km/h規制ありますけど
    Nボックスはもちろん軽バンや軽トラでさえ
    制限速度+αで走ってますが。

  • 高速道路とか、ほとんど使わない人の方が多いのでは?

  • 終わりません。
    逆に軽自動車の方が増えるでしょう。

  • 軽自動車の時代は終わりません。
    なぜなら、税金がとっても安いからです。
    高速に乗れば分かりますが、軽自動車などあまり高速は走ってません。
    頻繁に高速に乗る人は軽自動車じゃない車を今だって買ってるでしょうしね。

  • 終わりと言うことはないでしょう。
    私の家の近くに新東名があり、だいぶ前から120km/h規制でした。
    たまにですが軽で70km先まで出かけますが、そんな不安を感じるようなことはなく普通に走れますよ。
    ターボ付きの車なので高速走行のストレスも特にありません。
    ふらつきも良く抑えられています。車高は1600mm弱ですので一応分類するとハイトタイプになるのだろうと思います。強風の時は軽じゃなくてもミニバンとかコンパクトカーでもふらつきますよ。

  • 軽自動車の得意分野は→低速走行」短距離」短時間」です
    d( ̄  ̄)
    不得意分野における使用は→リスクを伴う」のは変わりません

    知力」体力」時の運…つか集中力?
    ٩( 'ω' )و
    120km/hで走らないといけない?ワケでは無い

    120km/h巡航」しなければならない?ワケでもないし
    120km/h定速走行」ができる?人も少ない

    完全自動運転」の時代になれば…
    クルマが走ってくれる」だろーけどさ

  • 高速道路の制限速度が120km/hというのは120km/hで走れという事ではないからな。
    制限速度が100km/hの透明も80km/hで走行する連中は多いし、50km/h以下でも違反にはならないからな。
    制限速度というものは上限値であって、これを超えることは出来ないが、120km/hであれば走行車線を100km/hで走ってもなんの問題は無い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離