スズキ ソリオ 「小型普通車ではなく大型軽自動車な作り」のユーザーレビュー

mayu******** mayu********さん

スズキ ソリオ

グレード:- 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
3
乗り心地
1
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
5

小型普通車ではなく大型軽自動車な作り

2024.6.3

総評
ただ軽自動車を大きくしただけの作り。とにもかくにも足回りの悪さ。対策品に交換しても底突きが酷い。

外部からの騒音にも耐えられずフルデッドニングしました。
が費用対効果はほぼなし。
唯一多少効果があったのは天井とフロアです。

◯天井
純正の天井はペラペラで、雨の日はトタン板を叩く様な音が車内に響き渡ります。
これが嫌で手放す人もいるのだとか。
施工後は無音に近くなり雨の日も静か。夏場の温度上昇もふせげます。
◯フロア
ある程度の振動をふせげます。とくにタイヤハウス近くは念入りに。
振動が弱まるだけで静粛性はあがります。
◯貼り方
天井もフロアも部分貼りではなく全面貼りでないと効果は半減以下です。
よく部分的に制振剤を貼っている方がいますがあれでは車の制振はできません。
◯材料
アマゾンで売っている様な格安品では効果が出ません。どうせ労力をかけるならちゃんとした品を買いましょう。
ショップでデッドニングを頼むと高額ですがそれはそれなりの材料を使用しているのもあります。

◯デッドニング総評
ソリオは全体の40%近くが窓ガラスです。
そしてその窓ガラスは静音タイプではなく普通の窓ガラスです。
60%のボディを徹底的にデットニングしたとしても、大きな窓ガラスからロードノイズや雑音がバンバン入ってきます。
デッドニングによる静音化は諦めたほうが良いとおもいます。
むしろレグノなどのコンフォートタイヤに変えたほうがはるかに費用対効果はありました。
満足している点
デザイン
不満な点
乗り心地
デザイン

5

走行性能

3

乗り心地

1

ほんの少しのわずかな段差でもガタン!!対策品に交換してもかわりません。
軽自動車なみのバネと容量少ないアブソーバーですから。社外品にも乗り心地が良くなるものは出てません。
ハスラーも同じようです。
これでよし、としたスズキには疑問しかありません。
同価格帯でも基本性能や作りが常に頭が一つも2つも飛び出ているトヨタはやはり凄いです。
積載性

5

燃費

3

価格

5

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ソリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離