スズキ パレットSW のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,131
0

エンジン警告灯について

パレットSWなのですが、室内の天井内張りを張り替えの為、ルームランプ、ルームミラー、その他
をはずし、内張りを外した所、メーターにエンジン警告灯が点灯したまま消えず、電動スライドドアも反応しなくなり手動での開閉になってしまい、ディーラーに持って行くのが一番なのですが、理由が理由だけに、こちらの過失で高額の修理代を請求されても正直困るし、出来るだけ、新車購入なのでクレーム修理か、原因さえわかれば何とかしたいと思い、どういった原因が考えられるか、ご存知の方が居ましたら、アドバイスを下さい。宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえず…ディーラーに状況を説明して原因を調べてもらってはいかがでしょうか?
調べてもらうだけなら費用はかからないでしょうし。
ディーラーに電話してサービスマンと話して考えられる原因を尋ねてみてもいいかもしれません。
警告灯がついたり、パワースライドが使えなかったり支障のあるまま乗り続けるのはまずいでしょうから。

その他の回答 (4件)

  • チェックエンジンなど警告灯はテスターで読み込み・消去などしなければ故障箇所治しても消灯しないってことが多いです。
    エアバック関係などの警告ならシートベルトセンサーなど外してIGNをONにしてしまったりすると点きっぱなしになること多いですが・・・
    天井の内張り関係でエンジンはちょっと想像できませんね。

  • 最近の車はCANを使っているので、室内灯をショートさせただけで走行不能なんて可能性もありあます。
    どのみち、あなたにはどうしようもありません。

  • こい言ったのが1番笑える

    自身で壊し 原因が分からない。

    できないなら するな
    以上

  • どう考えても、購入者側の作業に起因するものですから「クレーム修理」には相当しないでしょう。

    原因は電装品を外したことによってエラーとなっただけでしょうから、
    診断機を繋いでリセットするだけなので、費用を請求されても数千円止まりだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ パレットSW 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ パレットSWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離