スズキ MRワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
557
0

昨日も書きましたが、もう少し詳しく書きます。MF21S-MRワゴンで151000キロで車検が来年5月で切れます。

異音はアクセルを踏むとカラカラ?カリカリ?何か鉄板が緩んで振動してるような音で

す。アクセルを踏むのを止めたり、ギアをPに入れてアクセルを踏んでも異音はしません。良く行くオート○ックスの2級整備士さんに点検を依頼しましたが、リフトで上げて点検したがどこも緩んだり、エンジンオイルやミッションオイルとラジエーターも漏れもないと言われて現状は問題ないが考えられるのタイミングチェーンの張りが弱いからカラカラ異音がしているのかもっと言われました。

車検で乗り換えを考えているので修理はもったいない気がしてます。おもに近場のスーパーや10分くらい先の職場に使っています。何か他に異音の原因があるのかわかる方か整備士の方良きアドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

排気のフロントパイプが2重構造になってるので中身が腐ってカラカラと音が出始めます。
中間のタイコを叩くと解ります。
音だけ止めたいなら一発ビスでイケますよ。(車検は無理だけど)

質問者からのお礼コメント

2018.8.10 06:34

詳しくありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • 触媒が破損しているのでは。
    マニホールド直下にあります。残念ながらマフラーを外して取り出そうとしても出てきません。
    フロントパイプ込みになると思うのでかなり高額になります。

  • アクセルを踏むとカラカラ?カリカリ?

    エンジンからの異音発生なら
    ノッキング音


    症状
    外観からの車両判断
    エンジン未始動時
    排気ガス出口を、目視で確認後
    内部内側、奥
    黒っぽいススが付着している場合

    エンジンが完全に暖まり
    信号停車時などで
    ハンドルを持つ手に
    振動を、普段より多く感じるかなと思う場合

    エンジンの
    点火系トラブル
    センサー系トラブル
    エアコンシステムのトラブル

  • 整備士が見て原因がそれだと言うならば、原因はチェーンの緩みなんでしょうね。
    チェーンの調整頼んでみては?
    新車って、10年前は、車検切れが近い人をディーラーはこぞって良い客といっていましたが、現在は、車検が半年~3ヶ月残っている客が良客と言われています。
    理由は、新車の納期が1〜3ヶ月程度掛かり、且つ、その間に車検が切れる車両だと、代車出せと言われる為です。
    修理代を節約するなら、来年と言わず、今行ったほうがよっぽどいいと思います。

  • DかRで停車時に出るならマフラーの遮熱鈑などのビビり。加速時ならノッキングじゃないの?距離的にカーボン蓄積してるだろうからね、ハイオク入れて音が変わるか。

  • おはようございます。初めまして、宜しくお願い致します。
    私も昔、その経験をしたように思うのですが、マフラーの触媒が壊れたりしていないでしょうか❓️
    私の前に乗っていた車は、1990年式ボルボ940で23年間乗っていたのですが、そのマフラーの触媒が割れてカラカラカリカリ言っていました。車検で50万円かかるとの事でしたので、2013年に乗り換えしました。
    添付写真のホイールにレッドキャリパーが付いていますが今月の車検で外しますので参考にしないで下さい。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ MRワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ MRワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離