スズキ MRワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
362
0

スズキmrワゴンmf22sのエアコンについて質問です。
吹き出し口の温度がアクセル踏んだりしてやっと28℃です。
まったく効かず困ってます。
クラッチ回ってます。ファン回ってます。
一度真空

引きをし、ガスを320入れました。
それでもまったくだめです。
低圧のパイプは温いくらいで、高圧は熱いです。
床には水が適度に出てます。
ゲージは低圧3高圧1.3
です。
効かない原因は何か考えられますか?
宜しくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一度真空引きしてから入れたのなら、入れすぎという回答もありますが、ウソです。足りません。
適量は500プラスマイナス50です。
普通250の缶ですよね?2本入れます。それで、低圧パイプに結露がつくぐらい冷えてこなければコンプレッサーの圧縮を疑いますが、まずはガスを適量にして下さい。
エアーミックスの話もありましたが、今回は可能性は低いです。まずは低圧パイプが冷えてないと、エバボレーターも冷えてない事が目に見えてます。
温度センサー?サーミスタが悪いとマグネットクラッチのオンオフに関係してくるので、質問者様がコンプレッサーが回っている事を確認したならば、まず大丈夫です。
疑う順番としてはガス量→コンプレッサー圧縮→エキスパンションバルブ、レシーバーの詰まりではないでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2018.7.24 09:38

勉強になりました。
今回のベストアンサーにさせていただきます。

その他の回答 (6件)

  • 高圧が低いですね。もう少しガスを入れても上がらないならコンプレッサの圧縮不良かも。

  • MF22SのMRワゴンなら、「サブクールコンデンサ」を使っているので、ガス量はそれでokです。
    350位は入れても良いですよ。
    (基準値の上限まではokです)
    でも、それでこのガス圧なら、コンプレッサの機能低下を疑います。
    (低圧が0.3で、高圧が1.3 ですよね?)

    ところで、もともとガスは漏れていたのですか?
    ガスの再充電のとき、コンプレッサオイルは補充しましたか?
    ガス漏れしていたのであれば、ガスと一緒にオイルも抜けているケースがありますよ。
    一応、ガスの圧縮はしているようなので、中の弁は破損してないと思います。
    コンプレッサから「ジジジジ」って音が鳴るなら、エアコンのコンプレッサ用のオイルを80cc位、補充してみましょう。

  • マニュアルエアコンなら
    温度調節レバーの不良
    エアミックスダンパの不良
    エアミックスコントロールケーブルの調整不良
    エバポレータ温度センサの不良

  • 低圧3高圧1.3?????????????


    ベーンが終わっていますね
    コンプレッサー本体交換が必要です

    低圧と高圧の差が 5倍以上ないと
    ガスのサイクルとしては成立しません

  • リキッドタンクは冷たくないですか?

    タンクが詰まっていたら冷たくなります。

    後はコンプレッサーの圧縮不良かも知れません。

  • 引きをし、ガスを320入れました。

    入れすぎかも



    電流不足による
    エアコン部品の作動不良で
    エアコンの風が生ぬるい風

    車輛走行時・冷たい風が正常
    オルタネーター発電電流>>エアコン使用電流

    車輛停止時・生ぬるい風に変化
    オルタネーター発電電流<<エアコン使用電流

    車輛停止時・アクセルを開けて
    エンジン回転を2000回転保持
    生ぬるい風が→正常冷房に変化する場合

    直接原因は
    コンデンサー電動ファンの回転不足
    コンデンサー本体の冷却不足

    間接原因を
    完全に治さないと
    エアコン正常状態には戻らない

    /メーカー/車種/年式/などで
    間接原因の種類は大きく異なり

    間接原因
    ・エンジンのアイドリング回転数低下
    (原因が各種多数ありすぎます)
    ・エアコンガスの入れすぎ
    ・バッテリー本体の劣化
    ・電気関係部品の故障
    (エアコン部品の、作動時電流異常使用)


    ゲージマニホールドを
    エアコン配管に接続後

    エンジンを始動
    エアコンを全開状態作動
    外気導入・窓を全開
    エンジン回転を2000回転保持

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスは許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ MRワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ MRワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離