スズキ MRワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,364
0

何故に銅ボルト?(エキゾーストのフランジ部)

ーーー
触媒とEXパイプの接合部に銅性のボルトが使われているのは何故ですか?

推測としては
・変形しやすい性質を利用して緩み止めの役割を与えているから
・熱伝導性が高いので、放熱効果を期待して
・外れない時や折った時には、ドリルでえぐりやすいから
・一応は錆びるが、奥まで浸食するような錆び方をしない為、結果的に耐久性が良い
・・・などなど

車はMRワゴン(軽)です。(ドノーマルです。)

ご存じの方、ご教示のほどお願いいたします。

<---
先の質問で、「銅」ではなく、変色したからその様に見える的な回答を頂きましたが、素材は間違いなく銅だと思われます。
--->

質問の画像

補足

自分でも「ありえね~」って思いましたよ。(疑う気持ちはよく解るし、自分が回答者なら同じ事を言うと思う) 仰るとおり簡単に曲がってしまいましたけど、簡単に戻りました。 色といい、強度といい(柔い)、銅で間違いないと思います。(表面処理のみ銅でもないと思います。ソリッド銅) どの道、再使用するつもりもないので、新品をオーダーする予定ですけど、多分、新しい10円玉みたいな色のボルトが届くと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>素材は間違いなく銅だと思われます
見間違いでしょ、きっと..............

その他の回答 (5件)

  • はじめまして。

    購入した新しい物を見たら答が出ると思いますが、熱が加わる所と、スプリング組み込みしてる事を考えたら銅では持ちません。
    熱による変色と思われます。
    銅であれば、6角分が潰れて締め付けや、緩みができなくなりますよ。

    購入した物が届いたら結果を教えてください。

  • 磁石で試してみましたか?銅なら磁石にくっつきません。鉄やステンレスならくっつきます(ステンレスは合金割合でくっつかない場合もあります、例えば流し台とか)。
    磁石がガチッとつけば銅では無いですよ。、ただ、赤錆は磁石にくっつかないので、サビは落として実験してみてください。

  • 完全に推測の域ですが、酸化(錆び)とカジリの問題ではないかと。

    質問者さんも仰るように銅は中まで錆びて折れたりしませんし、錆びて固着したりカジって回らなくなる恐れも低減できそうです。
    (カジリ防止のコンパウンドは、銅の粉末が主なのはご存じかと思います)
    鉄は勿論の事、ステンレスでも高温になると酸化が促進されますし、さらに言うとステンレスは錆びたときには鉄よりも折れやすく、その上カジリやすいです。

    余談ですが、新しいボルトは銅に亜鉛メッキが施されているのではないかと。
    今の状態は、亜鉛メッキが銅と高温によって黄銅になっていませんでしょうか?

  • 銅はすごく柔らかいので強度不足になると思います
    錆びて困るのならステンレスを使うと思いますが純正部品はコスト重視なのでステンレスなんか使いません
    増して銅なんか使う事は無いと思います
    銅色にメッキされてるだけじゃないでしょうか

  • それは銅でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ MRワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ MRワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離