スズキ MRワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
57
0

SUZUKIのMRワゴン(18年製)に乗っているのですがここ1か月くらい比較的暑い日に

エンジンがかからないという状態が続いています。
バッテリーの問題ではないとなると他に考えられる原因はなんでしょうか?

近くの修理屋さんに話しても原因がわからないようなんです。

朝や涼しい時間は1発でかかりますが
日中の暑い時間は3.4回くらい回さないとかかりません。

キュルキュルの音があってもブーンがきません。
エンジンがかかってしまえば途中で止まってしまうなどはなく問題ありません。

12万キロ走行しています。

これから暑くなってくるといよいよかからないと思うので困っています。

詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨年、K6Aエンジンで似たような症状の修理をしました。
その時は、結果的にISCVの清掃で改善することが出来ました。
点火系のチェックも必要と思われます。参考まで。

その他の回答 (2件)

  • アイドルスピードコントロールバルブの清掃。

    スロットルの清掃。

    コイルやプラグの点検

  • 燃料ポンプかなぁ?

    インジェクッションかなぁ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ MRワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ MRワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離