スズキ キザシ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
803
0

レクサスのデザインアイコンは?レクサスを印象ずけるデザインは?

アウディ・・・シングルフレームグリル、LEDポジションランプ・・・

BMW・・・キドニーグリル、エンジェルアイ、ホフマイスターキック(って言うんだっけ?)

アルファロメオ・・・逆三角形のグリル

ポルシェ・・・・一目で分かるあの形。


と、まあいろんな自動車メーカーがあってそれぞれメーカーを印象付けるデザインがありますが、レクサスはどんなもんでしょう?

何かレクサスを印象付けるデザインアイコンってあるんですかね?

補足

回答ありがとうございます。仰るとおりですね。もっと一目でレクサスだ!と分かる主張する何かが欲しいです。 フルモデルチェンジしたらレクサスなのか何なのか分からなくなるようではトヨタ車と一緒ですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにエルフィネスなんて言葉に誤魔化されて、レクサス哲学理解していた気になってました。(確かに哲学、拘り、などはあるとは思いますが)
しかしやはり形としてこれ!ってもの欲しいですよね。
最初マークXからLSへ派生したリヤバンパー一体式のマフラーで行くのかと思いきや、なんかそうでもなさそう…(あれロリンザーも採用してるけどどっちが早かったのかな??)最近じゃスズキキザシも採用…
ISーFの四本出しもどうかなぁ…と。LFーAにも採用してれば筋が通った気がしますが…
まぁ、レクサス好きの私はがんばって欲しいと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.5.17 10:40

>最初マークXからLSへ派生したリヤバンパー一体式のマフラーで行くのかと思いきや
マークXはフルモデルチェンジしたらあっさりと辞めてしまいましたね。

これぞレクサスデザインっていう何かが欲しいです。頑張ってほしいですね。
次期モデルのデザインがどうなるのか非常に興味があります。

お二人とも回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • レクサスデザイン部主幹平中伸一さんがレクサスマガジンでおっしゃっているのはフロントマスクが逆台形のグリルになっていてヘッドランプはグリルより上の位置。レクサス車だけのディテールとしてはフロントグリルやセンターコンソールの四隅、サイドウィンドウモールの先端などが、外側がシャープに内側が流麗な曲線。これはシャープさと流麗さを兼ね備えることでレクサスのテーマでもある二律双生をシンボライズすると同時にその対比からダイナミズムや品質感を表現している…云々とか。確かにこれらを踏まえてレクサス車を見てみるとそうなってはいますよね。ただどうなんでしょう、全体としては主張する意図やチカラが弱く従来トヨタデザインと何が変わったかさっぱりわかりません。デザイナー達はこうした複雑怪奇なコトバをたくさん操る前にレクサスとは何か何をデザイン発信すべきかもっと単純なコトバではっきりさせないとこれからもレクサスデザインは一部から侮蔑の対象であり続けるのは間違いないでしょう。レクサスディーラーの北向きの間接採光でレクサ
    ス車をじっくり眺めれば緻密でデリケートな面構成はわかりますが日常環境ではなにがなにやら…。表現する力があっても主張する意思がない以上それはなきに等しいのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離