スズキ キザシ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
304
0

今年は水素元年だそうで、NHKのニュース深読みでも取り上げ
・不安要素の打消しによる必要性を水素支持者が必死に訴え、これからさらに増額するであろう

燃料電池車購入・水素ステーション建設の補助金の批判をかわすのに必死になっていると
感じました。

・必要性について、日本は資源に乏しく、原発事故以降28兆円の資源を海外から輸入
→水素にすればゼロっていうけどそんな貿易不均衡にしたらMADE IN JAPANの製品は
どこが買ってくれる?
・特許を公開すれば海外の自動車メーカも水素自動車に向きガラパゴス化しないと言っていたが、
流行る前からガラパゴス化すると噂されるものに多額の税金投入?
これまでにガラパゴス化したものは、市場にでて一定の評価があったがそれよりいい物が
でてガラパゴスしたのです。

・欧米がEV&PHEVにいこうとしてるのに、今さらEVとPHEVなんて新しくなくこれで
空気を綺麗にすると言っても技術大国”日本”って言えないもんだからFCVを世界で初めて
市販化して話題にするって作戦、10年して普及しなかったら誰が責任とるのでしょう?

ニュースで取り上げれば取り上げるほど、国民を不安にする。
原発ですら廃止できずにベースロード電源という自民党、地震大国日本をまたひとつ間違った
方向に向かっていると思いませんか?







「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

水素ステーションとやらの建設にはたくさんお金がかかります。
自○党の政治献金の元がこれで長きにわたり確保されるのです。

一方電機はどうでしょう。
全国に既に電線は張られ、コストは低いうえ発電方法は問わない。
「これでは全く土研業界が儲からん!」

その他の回答 (3件)

  • 燃料電池車は普及しない、水素燃料は間違っている…と言うのは、その一面しか見ていないからです。

    水素燃料が普及するかどうかは別にして、未来へ行くためにたくさんある中の1本の道でしかありません。東京から大阪へ行くには何通りもの方法があるように、そのうちの1本でしか無い。

    15年前にプリウスが初めて市販された時に、誰もがこんなもの売れるワケが無いとバカにしていたのです。だから他のメーカーは造らなかったし、途中でやめてしまった。
    トヨタはそれを赤字で販売、今街がプリウスだらけになるとは誰も思っていなかったでしょう。

    欧米メーカーだってついこの間、2010年まではエコカーはディーゼルだとハイブリッドなんかには見向きもしていなかった。当時のジュネーブショーなどを見れば、それは歴然。
    プリウスが日米で売れているのを見て、ようやく「これは儲かる」と悟ったものです。

    燃料電池車の技術には、他の産業へフィードバックできる技術がたくさん含まれています。例えば水素に腐食されないメッキ技術とか…通常、金属は水素に侵されることから侵され難い白金などレアメタルが使われます。これをメッキで代用できればコストが大幅に下がります。実際、MIRAIにはこの技術が使われていますし、スマホへの応用が期待されています。

    また、燃料電池は小型化が難しいとずっと言われ続けてきました。一般家庭用では、すでに何年も前から実用化されていたにもかかわらず…ガス会社のエネファームがソレ、装置を見れば業務用の大型冷蔵庫くらいの大きさがあります。
    これを車載できるまでに小型化した技術は、日本の技術力であり賞賛に値します。

    今後、量産でコストが下がり小型化が進めば家庭用にもさらなる普及が見込めるわけであり、そこには世界も含めて大きなマーケットが広がります。つまりは自動車だけの世界には止まらないわけ。

    フューチャーフォンにしたってそうです。世界標準には破れガラパゴス化してガラケーと呼ばれていますが、そこで培われた小型化の技術は全てスマホへと継承され、現在のスマホの部品は日本企業無しでは成り立ちません。

    燃料電池車がムダ、補助金はムダと言うのは、その表面しか見えていないものであり、その裏に広がる世界が見えていないのです。

    仮に燃料電池車が普及しなくても、水素社会がやってこなくても、そこで開発された個々の技術によりスマホであったりと我々の生活にそれら一つ一つは入り込み、便利にしてくれるのです。それに普通の人は気づかないだけ…

    回答の画像
  • 確かにホンダもかなり前からリースを行っているのとベンツなどの欧州連合も前から導入しています

    そしてトヨタの特許は欧州欧米企業からは必要のないものと言われていますからトヨタの方法が世界標準とはならない

    ベンツ、ルノー、日産、フォード、GMがかなり前から基準を作り世界でのスタンダード になっているので今さらトヨタが出てきたところで遅すぎる

    ホンダがトヨタ式よりも欧州欧米連合に合わせた方がメリットがあるのでトヨタの特許は使わない

    さらに、水素を作るには基本的に電力が必要で原油がウランを輸入する事には変わらない

    現状でも深夜電力や海上圧電を水素蓄電に回すって方法があるがこれがすでに欧州で導入されている

    ベンツはAクラス、Bクラス、Cクラス、Eクラスに燃料電池車両がありますから日本に導入するかだかでしょ

  • 机上の空論です

    デメリットを述べていない




    FCVはホンダが かなり前から


    FCVは 別に FUELは水素でなくても

    最近出た FCVは ガス欠になると

    非常に楽しいイベントが発生します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離