スズキ キザシ のみんなの質問
--さん
2024.10.14 09:01
トヨタ自動車の2024年度第1四半期決算の営業利益は、四半期として過去最高の1兆3084億円を記録しました。
ここまで差が離されてしまいました。儲かったトヨタは次々と技術開発に投資するでしょう。もうホンダと合併するしか無いのでしょうか?
ID非公開さん
2024.10.20 23:43
しません
数年前にそんな話はありましたが流れました
リフレさん
2024.10.14 19:34
EVのバッテリーか何かで 日産とホンダは提携するだけでしょう。
ホンダは、独自技術力を持っているので 車製造の根本部分は、提携などしないでしょう。つぶれて消える日産です。
あくまで一時的なEVを作るために 独自力で開発せず流用なのでしょう。
1253254781さん
2024.10.14 17:53
そもそも、元々数十年、そんなものですよ。
VTMさん
2024.10.14 10:43
ホンダは昔、日産に吸収されかかりました。
合併ではなく格下なので吸収です。
日本の大企業は、金融機関が経営者です。
日本の自動車メーカーは、全て同じ経営者で、経営陣が異なるだけです。
1151612391さん
2024.10.14 09:09
しないと思う。仮にそんな話が出たとしてもホンダは拒否するのじゃないかな。
昔、ホンダが経営危機に陥った時に三菱自と同じような話があったけど企業体質が違いすぎるとの理由でホンダが拒否した。
日産と三菱は比較的同じような体質なのでくっつく事ができたけど、ホンダとは無理だと思うよ。
sk*p*******さん
2024.10.14 09:05
日産はルノーの子会社です。
すでに日産はルノーと合併してるので
業績が悪くなったとしても
どこをどうやってほじくり返しても
ホンダとどうなるみたいな話には
一切、全くなりません。
日産は、ルノーの持ち物ですから
もし日産をどうするかの話が出たとしても
ルノーとホンダの話し合いになりますね。
ちなみにルノーの筆頭株主はフランス政府です。
たとえ日産が倒産しても
損をするのはフランス政府なので
ホンダは無被害だし無関係だし
もし合併したらホンダは
フランス政府の支配下になるってことなので
ホンダになんのメリットもなく、
絶対に無いです。
日産はホンダとの経営統合が破談になったのは従業員の反発があったんでしょうか?
2025.2.7
ベストアンサー:ホンダには 日産の技術はいらなかったのです。 だから、一緒になる理由がなかった。 ↓ ホンダ関係者「別に日産の技術はいらない」 …日産、リストラ策強化報道「感情的決裂は両社に痛手」 単独では将来描けず次のパートナー探し 2/11(火) 9:10配信 みんかぶマガジン ホンダと日産自動車の経営統合が「白紙」となった。 昨年末の基本合意から1カ月あまりでの打ち切りは 「1+1=2」とはな...
ビンボ人のクルマを作り続けているスズキは鈴木修さんが亡くなったことで高級路線に切り替えますか?
2025.2.9
ベストアンサー:皮シートに木目パネルでもスズキマークのEセグメント車なんて誰も買わないでしょう 個人的には2.5Lのキザシは良いと思いましたか、販売は散々でしたね
ホンダと日産の合併破談がニュースになっていますが 調べるとホンダの2020年度の利益は 1兆3000億円 日産の利益は5000億円程あるようですが 単年で5000億円程の利益のある会社が なぜ死...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
デンソーは、世界で第2位の自動車部品メーカーということですが、国内でデンソーのような部品メーカーはありますか? あるとすれば、それはデンソーと規模など比べるとどの程度違うのでしょうか?
2010.3.13
原発被災者って、本当に可哀想なの? 被災者って東電から莫大な賠償金を貰っているんだよ。 しかも高級車とか贅沢三昧で働いてないんだって、それでも、かわいそうなの? 記事抜粋、 〈2 011年10...
2016.1.14
いずれEVが当たり前の時代になるのでしょうか? もしそうなると私が住んでいるマンションの機械式立体駐車場では充電できないので困ってしまうのですが。
2023.1.31
トヨタ世界的に凄い騒がれようですよね・・・ 別にトヨタは悪くない気がするんですが。 ブレーキ効かないとか勝手に加速したとか、私は車に詳しくないんですけど、ありえる事なんですか?? もしかした...
2010.2.25
ただでも日本は自動車のEV化で世界に遅れているのに、トヨタはなぜ今頃になって WRCに入れ込んでいると思いますか? また、世界中が脱炭素に向けて努力しているのに、わざわざ日本の道路でラリー カ...
2023.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!