スズキ キザシ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
132
0

日本で軽自動車の排気量を国際規格の800ccにして輸出もでき経済効果(50〜80兆円)もあるのにずっと出来ないのは何故でしょうか?

税金は千円位あがっても構いません。サイズの規制も。原付の110ccと125ccの規格と同じ感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 最強財務省とトヨタに軽自動車の優遇税制自体をを、つぶされるから。

    これ以上の譲歩は無い。

    800ccにすれば売れる?
    エビデンスは?

    君の根拠の無い妄想だろ?

  • あなたが力強い軽に乗りたいだけでしょう。もしくは800ccという優越感。
    税金は普通車になりますが、それは嫌なんでしょう。千円ぐらい上がってもって、すべての軽自動車が上がると猛反発を食らいます。
    軽と普通車の間に、もう1個税金を作るのであれば、そんなややこしい事するはずがありません。
    800ccの軽はありますよ。インドかどこかで売っています。

  • 国内からの自動車の大量輸出は、過去にアメリカで失業率が増加した例から見ても、経済摩擦を引き起こす可能性があり、最悪の場合は輸出先の国から経済制裁を受けるリスクがあります。

    ただでさえ、乗用車、トラック、バイク、重機 を問わず、世界中に日本メーカーの車が大量に出回っている中、さらに軽自動車(他国から見たらコンパクトカーより小さな車)を大量に持ってこられたら、最悪の場合は現地で失業率の増加になり、都合が悪くなることが予想できます。
    もしそんな事態になれば、経済摩擦は避けられません。

    現在多くの国で、日本の軽自動車(660 cc)の使用を、何かと理由(建前)をつけて禁止されているのは、軽自動車が入ってこられると大量にシェアを奪われかねない、失業率の増加になるかもしれない、経済面でリスクがある、と考えられているからです。
    もし軽自動車を許可したら、世界中で日本の軽自動車が蔓延することは十分に予想できます。
    相手国からしたら、これ以上、日本車を持ちこまれたくないはずです。

    そのような経済理由の中で、800 cc にして他国に入り込もうとする行為は、『お前らケンカ売っとるのか、都合が悪いから軽自動車禁止にしてるのに、規格を変えて割り込もうとするなよ!』ということになると思います。

    要するに、売れる見込みがあるからといって、あまり出しゃばると反感を買い、経済的に嫌がらせ(経済制裁)される可能性があるということです。
    現に、過去にありましたので、同じリスクがあることを繰り返すことは国も避けたいはずです。

  • 日本の自動車メーカーも800ccのモデルの生産は行っています。これらは海外で生産しており、日本では需要が無いため輸入もしていないのが現状です。

    日本で800ccのモデルを販売しないのは、軽自動車の規格を超えているから。
    1000cc以下の登録車になりますから軽自動車の恩恵は受けられなくなります。

    ついでに言うと、軽自動車の規格を800ccにはできません。これは自動車業界の反発があるため。実際トヨタ・日産は過去に軽自動車優遇措置の廃止を国に訴えたこともあるんですよ。
    これを防いだのがスズキの前会長である鈴木修氏。日本における軽自動車の重要性を訴え、軽自動車の出力制限の厳正化を取りまとめたんです。それゆえ現在でも軽自動車64ps自主規制を各メーカーも厳守しているんですよ。

    日本においては660ccの軽自動車規格を継続するか、軽自動車自体を廃止して全てを登録車とし1000cc以下の自動車税に組み込むかのどちらかしかない。
    軽自動車を800cc上限に変えることは実質的に不可能です。

  • 1996年に軽自動車の安全性向上のため全長、全幅が拡大されました。その際に車重が増加した結果の動力性能、燃費の低下をカバーするために排気量アップ(800cc)化が検討されましたが、軽自動車の商品性が著しく向上するのと、ヴィッツの販売を控えていたトヨタを主体に普通車メーカーの猛反対により見送られました。当時からユーザー利益よりメーカーの利益を優先させる行政の決定事項です。

  • いまから800 ccのエンジンを開発するのが面倒だから.

    そんな"儲からない車"に, しかも今どき(純)ガソリンエンジンの開発にお金をかけるよりももっと別のことに投資したほうがマシだとメーカーは考えているのです.

  • 日本で軽自動車の排気量を国際規格の800ccにして輸出もでき経済効果(50〜80兆円)もあるのにずっと出来ないのは何故でしょうか?
    税の収入
    法律変更が必需
    登録の関係
    法律変更が必需

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離