スズキ キザシ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
75
0

成人には欠かせない身分証明書
マイナンバーカードを作りますか?
普通自動車免許を取りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通自動車運転免許です

人間としての良心を持ち 人倫の道に背く行為をする気が無いならば
マイナンバーカードを推奨するなどありえないからです。

大局的な視点で見れば マイナンバーカードはデメリットの山です。
法律を駆使して
国民を不利に 国家権力や既得権益の上に胡座をかく人間に有利な制度設計がされています。

マイナンバーを推進する側のメリット=国民の不幸
具体的には
・維持費とマイナポイントの分は増税など資産収奪で何倍にもして取り返す
・自民党に政治献金としてキックバックされる
・この資金源は 国民の私権を制限する憲法改悪のための広告として
改悪に反対する野党をCM時間で圧倒する

以下 具体的に説明します

マイナンバーからちょっと話がそれますが
たとえば 電力やガスの自由化にしても 携帯電話やスマホの契約にしても
それぞれの会社はシェア拡大のために 色々特典を設けますよね

携帯電話やスマホの端末は ドコモ KDDI ソフトバンクなどは
自分のところで作っているわけじゃないです(法律でできません)
パナソニック 京セラ ソニーのようなメーカに作らせて
1つ数万円で買っています
しかし、契約者にはそんな高値で買わせたりしない
特典も 端末も 身銭を切っているわけです
そしてその赤字分は通信料で回収しています

電力やガスの場合は 使用料金で回収

じゃあ マイナンバーカードはどうかと言うと カードそのものからは料金回収手段はなく
税金で作らせているので国家財政に穴をあけた分 「増税」で回収する

マイナンバーは自民党に多額献金の情報流出企業だけが甘い汁吸えるビジネス
https://www.yakisurume.com/mynum_paso/
こんな利権政治のために税金無駄使いがされていくわけです。
税金の無駄使いが自民党に政治献金と言う形で キックバックされていくわけです。
更に、このような政治献金をする企業にキャリア官僚が天下りしていきます。

官僚利権ってのはひどいもんです
橋本政権の時に 行政改革をしようとしたら
官僚に後押しされた 族議員60人が 自民党公認候補で選挙に当選した経緯があるのに、橋本龍太郎首相に一斉に罵声を浴びせた と言う話があるぐらいですから。

今の日本では官僚は退官をすれば再就職先が保障されています。
つまりキャリア官僚などが、退官(退職)したあとで、特殊法人(実体のないペーパー会社のようなもの)に天下りしてそこにたくさんの補助金として税金が流れています。彼らは出勤はするものの仕事をせず、お茶飲んで新聞読んで将棋を指して一日を過ごし、報酬と退職金で1人当たり数億の税金を貪っていると言われています。このような人間が二万五千人もいるのです。また報酬や退職金以外にも事業をやっている「ふり」をするために採算の取れない税金の無駄使いをしていると言われます。
「マイナンバー」と「利権」で検索してみてください
これだけでも 数兆円の税金が無駄使いされていることが一目瞭然です
更に2025年までに累計で30兆円の予算をマイナンバーで分捕ることが内定しているそうです。


第二次安倍政権以後 消費税他様々な増税のオンパレードで
国民負担率(租税負担率と社会保障負担率の合計)は 2000年は37%程度だったのが 今や50%に迫る勢いです。
その一方で 社会保障負担は引き上げられ 岸田政権でさらに増税増税と言っている

もちろん 増税や低福祉化の全ての責任がマイナンバーカードに帰するわけではないですが、自分たちの利権のためにマイナンバーカード普及を目指し
そのために

電力会社、ガス会社、携帯電話などでは絶対にありえないことが行われているわけです。




岡山県備前市では マイナンバーカードを作らないと給食費を負担させると
学校の保護者を脅迫



このような強圧的手段で マイナンバーカードを作らせて いろいろ個人情報を紐付けて 利権関係者が潤う社会を作ろうとすること自体おかしいと思いませんか?

世界で 納税者番号制とか 年金番号制度とか
番号制度はありますが
一つの番号にいろいろなものを紐付けて 監視する 国民総背番号制については 世界はほとんど「脱」の状態です

海外の個人情報漏れや悪用の実情
3つのパターンに分かれており
・憲法違反判決が出る(ドイツやハンガリーなど)
・人格権の侵害として撤回される(イギリスやフランスやオーストラリアなど)
・情報漏洩の犯罪大国と化す(アメリカや韓国など)
のどれかです。
特にアメリカなどは(成りすまし詐欺や身に覚えのない税金の督促など)個人情報流出の被害者が3年で1170万人を数えています

注)
マイナンバー制度はドイツでは憲法違反判決
ナチス時代の反省が背景にあるドイツ

旧東ドイツにおける過酷な経験がある。旧東ドイツでは、すべての国民に12桁の個人識別番号を付し中央民事登録台帳で管理し、さらにはIDカード携行を義務付けていた。

しかも、社会主義国家イデオロギーに基づく国民意思の統合をはかるねらいから、監視カメラその他の監視機器があらゆる場所に設置され、
すべての人は被疑者であり得る
安全は法律に優先する、そして
重要でない情報はない、

という原則に基づき個人情報が収集された
東ドイツは 全体主義思想に洗脳された人が大勢 恐怖の監視国家構築に協力し、大勢に批判的な人に対しても監視 弾圧を加えていたという事実があります。

Wikipediaにも
IM(ドイツ語: Inoffizieller Mitarbeiter、非公式協力者)
の記述があります
それによって家族や親友、クラスメイトや職場の同僚が実はシュタージの職員もしくはIMであり、信頼していた人物にまで言動を監視されていた真実を知って家庭崩壊や極度の人間不信に陥った事例も少なからず発生し、中には精神病を患う者さえ出た。


既に知恵袋でも マイナンバーカードを作らないと日常生活に困るなど脅しをかけたり(あるいはそんな国にすべきだと言ったり)、あるいは 反日 脱税者 不正をしている在日とレッテルを貼ったり 積極的に攻撃している人がいますよね
このような人たちの間には、すでに説明した税金の浪費を 行政の効率化 とすり替える人もいます。
IMと似てきていませんか?

ところで 国民監視計画として 明らかになっている内容
これは住基ネットの時の当初計画
財務省関係
1)金融機関・証券会社・保険会社の口座残高
2)不動産所有の有無
3)納税関係(延滞の有無、脱税の有無の記録等)
4)為替関係(送金・外貨交換状況)

厚生労働省
1)国民健康保険・国民年金の加入の有無
2)病歴(家族含む)

外務省
1)海外渡航歴

警察庁
1)犯罪歴
2)自動車・バイクの所有の有無
3)本籍の記載

住基ネットの時ですらこんな計画があったのですから
今は違っても 将来 マイナンバーにいろいろな情報を
紐付けることはあり得るわけです。

住基カードは普及率が5%程度なので この計画をあきらめて
マイナンバーとして やり直したという話

なお・・・ あまりこんなことは書きたくないのですが
既に触れたとおり
マイナンバーカードは 政治献金と言う形でキックバックされる特定政党(自民党)の貴重な財源です。

ナチスは ヒトラーの著書『我が闘争』をドイツ国民に持つことを義務化して それを貴重な収入源にしました。
そして その財源を広告に充ててプロパガンダをしたわけです

自民党は 憲法を改正(本当に改正なの?)しようとしていますが
そのCMを無制限にすべきだと言っていますね
マイナンバーカードで広告代に差をつけて宣伝して その先に何があるでしょうか?
9条の話ではなく緊急事態条項とか自民党憲法改正草案がヤバイと言われていますが
こんな決起集会が裏で行われているのです
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
第一次安倍政権時代の法務大臣が
「憲法から 国民主権 基本的人権 平和主義をなくそう」
と発言 そしてそれを横で拍手する安倍晋三氏と自民党幹部
こんな人たちが マイナンバーカードで国民を管理するようになったら
想像してみたことがありますか?

消費税率は安倍政権で5%上がりました。
これで国民一人当たり毎年約10万円が 収奪されています。
両親に子供2人の平均的家庭では40万円です
その中から マイナポイントや給食費で回収できますか?

たくさん取られて、ほんの一部返ってきて
「ありがたやありがたや、それでマイナンバーカードの財源で憲法改正の宣伝をしてください。個人情報も差し上げましょう。旧東ドイツのように人権や自由も返納しましょう」
これで納得できますか?

その他の回答 (5件)

  • 健康保険証のマイナンバーカード一体化の話も進行していますし、カード自体はともかく「ナンバー」は今後の社会生活でずっと必要になるものですから、そのナンバーを証明する「物体」を持っておくことは大事です。いつまでも最初のマイナンバー通知カードの紙切れには依存できないでしょ?。たったら作っておかないと今後困るでしょう。
    それと、マイナンバーカードを使用したコンビニ交付サービスの普及に伴い、これまで自治体が直接運営してきた、行政書類の自動発行機や夜間休日の交付窓口がどんどん廃止されています。今後、マイナンバーカードのない人は、いちいち平日の昼間に役場の窓口に行かないと行政書類が取れない不便さを強いられることになるでしょう。

    本人確認書類として自動車免許とどっちを取るか、だなんて話では済みませんよね。

  • マイナンバーカードを作ったし免許も取りました。
    追加でパスポートと保険証があれば完璧だと思います。

  • 運転不要ならマイカで。 ほぼタダでしょ(笑)

    自動車免許証は30万円~

  • 両方必要だし、両方持っていますけど。

  • 「マイナバーカード」の取得が簡単では?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離