スズキ キザシ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
51
0

台湾で仕事をしていますが、今日もクルマ同士のホーン使用のトラブルで相手の車のルーフに登って暴力沙汰。
日本でもよくありますね。

歩行者でもクルマ同士でも、やはり他車からやたらホーンを鳴らされると不愉快になりますね。
「そんなことは分かってるよバーカ」と言いたくなるのはよく理解できます。
特に大型車に近くで「バオーン」と特大の音を出されると気の小さい人は飛び上がる。
ホーンの音が多いほど後進国とい人もいます。
何か柔らかく注意を促す方法ありますか?
自動車会社も何兆円も利益を出す余裕があるのなら少しは研究したら?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

台湾のことは知りませんけども日本車って特別にホーンの音がいけませんね。
ピーッて。これじゃ立たない腹も沸騰するだろうというような音。
特にバイクも作ってるメーカーの物がひどい。あまりにもひどい。
好意的に取るとむやみに鳴らすことがないように不快な音色にしているのかもしれないが。
フランス車などとてもソフトでしかも良く通る音ですよね。
日本では外に出てつかみあいのようなことはあまりないがそのせいで大型はやり放題のようにも見える。
日本車のホーンもフランス車みたいな音になるといいのだが。

その他の回答 (1件)

  • インドにいったことありますが、ものすごいクラクションの嵐でした。

    多分、エキゾーストパイプにホーンが直結されているんだと思います。

    柔らかく注意するには、ホーンの音を変えてみてはどうでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離