スズキ キザシ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
223
0

ブレーキとアクセルの踏み違え事故は、マニュアル車では殆ど起こっていないのですか。
起こったとしてもオートマチック車の1/100程度ですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ブレーキとアクセルの踏み違え事故は、マニュアル車では殆ど起こっていないのです

よく、ニュース報道や動画投稿サイトなどで、
ドライブレコーダーや監視カメラで撮影されたそう言ったオートマ車の踏み間違いですよね。
あのような事象はマニュアル車になると第一にクラッチ操作を介す発進の仕方になるのでほぼほぼ100%起こりません。1京、1兆分の1でも無いのですし。要は起こそうと思っても起こりえないメカニズムと操作手順になっているからですし。
何故ならその状態ではギアはまだ1速ですし、手番として左足がクラッチで出力を駆動輪側へ繋げつつ、右はアクセルは殆ど踏めないんです。
というより、ガバァと踏んだ所で「ギャァーンンンンンン」とエンジンが空回りになりますし。車両は前進しませんし。
何より動力側と駆動側はまだ直結されていないのですし。
それによりあり得ない事象というようになるのですし。

その他の回答 (13件)

  • これはクラッチ操作を知らないAT限定の方には理解できないと思います。
    発進の際の半クラッチはペダルを奥まで踏んだ状態から戻す「途中」で作用するもので、いきなりペダルを戻すとエンストして発進できません。

    クラッチは踏んで作用するアクセルやブレーキより操作がシビアなので
    ペダル1つだけ操作する左足を最優先にシートポジションが決まります。
    右足のペダル(アクセルとブレーキ)は2つともほぼ同じ幅で小さいのは誰もがご存知でしょう。
    左足のポジションが決まっているので、踏み間違いを起こしにくいのです。

    それでもうっかりすると踏み間違いは起こります。
    でもATのようなシフトアップは起きないし、無意識にクラッチを踏むので
    暴走事故につながることは少ないのです。
    MTでクラッチ操作ができないと坂道でのエンスト・後退や交差点でのエンストは増えますが、暴走よりエンストのほうが被害は少なくなります。

    回答の画像
  • MT免許持ってる人ならMTではほぼ起きないとわかる
    起きる=AT限定

  • 損害保険の調査員です。
    元々、踏み間違いは精神的なことが大半ですから、MT車でも起きます。
    本人は、ブレーキを踏んでいるつもりが、アクセルですから。

  • マニュアル車でブレーキをかける時は、ほぼ同時に(実際は減速後にワンテンポ遅れて)クラッチを踏みます。
    停止でも減速でも次は下のギアに落とす必要があるので、反射的にそうするものです。

    だからブレーキのつもりでアクセル踏んでると、駆動が切れて「ブオーン」という空ぶかし音がしてびっくりして誤操作に気づくわけです。そのままブレーキのつもりで踏み続けてもクラッチ切ってるから車は止まるし。

    そこであわててクラッチを急につないでも(普通そんなことしないけど)ノックして車は停車します。

    だから「ブレーキとアクセルの踏み間違い」に限ればそのまま突っ込むことは限りなく少ないです。
    MT軽トラが店舗や家屋に突っ込む事故は踏み間違いではなく、「不注意」や速度超過、ギアの入れ間違いなど他の原因が多いと思います。

  • マニュアル車でブレーキとアクセルの踏み違え事故は起きませんよ。起きると思ってる人は車の基本構造を知らない人でしょう。危険なのでAT車を乗るのはやめましょう。

  • MT車が多かった時代 踏み間違えで衝突したって話はなかなか聞く機会はなかったですね

  • 1/100程度かはわかりませんが、

    イタリアでは現在でもAT普及率が20%です
    ATの多くが新型の高級車と言われる車です
    現在でも多くのドライバーがMT車にのっており、イタリアでは踏み間違い事故は殆ど無いそうです

  • そもそも国内で普及している車両の約98%がAT車であり、MT車が占める割合はたったの2%程度なので比べるまでもなくと言うか比べるほど走ってないのが現状ですね。
    その中でもニュースで見かける事故車両98%AT車両と考えるともうATの責任にしても良い気がします。

  • 確立はわかりませんが、例えば、yahooニュースを見る限り、プリウスと軽トラの「ダイナミック入店事故」の件数はほぼ同等です。

    軽トラのATとMTの率は、半々のようですから、これを最大限考えれば、プリウスが突っ込む(貴殿が思う件数)の半数はMTの軽トラも事故っている・・・と言えますね。

    さて、貴方はこの数を信じますか?

    個人的には、私の目の前で、MTの軽の1BOX(MT仕様)かつ、タクシー歴40年のオッサンが突っ込んでいるので、MTでも突っ込むモノは突っ込むと思います。MTなら事故が起きないというのは幻想でしょうし、別の事故(ブレーキをかけ忘れて坂道を転がして→暴走)又は(クラッチの繋ぎをミスって前の車に追突・急発進する)みたいな事故が多発するでしょう。

    どっちもどっちと思います。

  • 踏み間違いはMT,ATも同じくらい発生しますが、市販車の9割以上がATなので、総量でみれば1/100程度になります。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離