スズキ キザシ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
592
0

日産、スバル、三菱、スズキ、マツダと相次ぐ燃費不正や検査不正で自動車メーカーの信頼が揺らいでいます。今回バイクメーカーのヤマハでも発覚しました。

スバルとヤマハの大株主はトヨタですが、ダイハツのようにもっとトヨタの株主比率をあげて実質子会社になって品質面を向上させた方がいいのではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

株主比率などいくら上げても全く意味はないと思います。

全くの子会社として首脳陣も資本も全てトヨタならトヨタに委ねるしか生き残る道はないと思います。

不正が発覚した後も次から次へと出てくる体質は会社の方針による首脳陣以下の外期問題です。
現在順調に利益を上げてまともな運営が出来ているのは日本ではトヨタとホンダだけです。

何処も販売台数が伸びずに、海外向け車をそのまま国内販売したり、OMEでのやり取り等で販売に苦労をしています。

そんな中で仮に不正であっても分からなければ、少しでも経費を浮かしたいと思うスケベ心からの行為と思います。

仮に結果的にリコールにてもなれば資金が追い付きません。

少しでも不具合になりそうなら、早めに届け出てしっかりとリコールしているのも、財力に余裕のあるトヨタとホンダだけです。

トヨタやホンダも見えない所では何をやっているか分からないとは言えますが、少なくとも露見して問題になるようなことはしっかりと対応していると思います。

三菱や日産の不正時も、自社は一切やっていませんと自信をもって早々に届け出たのもホンダと続いてトヨタだけでした。

資金的に余裕のない会社はまともにニューモデルの開発も出来ませんので更に先細りです。

不正の塊になる前に、何処かの傘下に入るしかないかもしれません。

日本の自動車メーカー資産と前期の利益を見れば誰でも経済状態はわかります。

実質の利益が1兆円を超えた企業の何処に不安があるでしょう。

任期途中での社長交代なんてホンダでは普通によくある事ですし、更迭に値する理由なんて全く何も有りませんし、何処の世界に国交省が一企業の社長の首を挿げ替える事なんて出来るでしょう(笑)

その他の回答 (11件)

  • コンプライアンスを遵守する意識がないと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ キザシ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ キザシのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離