スズキ Kei のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
6,568
0

●車の発進時のタイヤロックについて質問です。

ここ最近、車を発進させる際に、左後輪のタイヤがロックされたような状態となり非常に発進がしづらくなっております。
他の3輪は動いているのですが、左後輪だけ動かないためタイヤをひきずる状態です。
(車庫の床に多少砂があるのですが、明らかに左後輪だけタイヤを引きずった跡がくっきりです。)
前進したり、バックしたりを繰り返すと、普通に動きます。
上記の状況となった日の翌日に発進すると特に問題ないのですが、2~3日乗らない日があると再び同じ状況となります。

本当は整備工場に聞くとよいのでしょうが、仕事の関係でなかなか聞くことできず、みなさまのお知恵を拝借させていただきたいと思っております。


●車の状態
車種:スズキ Kei
(初度年度H15年 走行距離約7万Km)
タイプ:5MT FF
1週間の使用頻度:週に2~3回(近所に買い物行く程度)
駐車状況:車庫に駐車(傾斜なし) 駐車時はギアを「1」に入れた状態
なお、先月(7月)に12カ月点検を受けており、その際には特に指摘はありませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サイドブレーキの引きずりではないでしょうか。ATでしたら、駐車時に駐車ブレーキ(サイドブレーキ)を引かないでおいて、翌日ご指摘の症状が出ているかいないかチェックです。

引きずらない場合はブレーキの引きずりです。引きずる場合は駐車ブレーキの戻りが悪いことが予想されます。
どちらにしても、命にかかわる事態まであるので、なるべく乗らないようにして、お盆休み明け修理工場です。

質問者からのお礼コメント

2011.8.17 18:16

他の場所も調子が悪くなり、なんとか時間を見つけて修理に入れました。
やはり、ブレーキの引きずりだそうです。
ご回答くださいました皆様、ありがとうございました^^。

その他の回答 (3件)

  • ライナーとドラムが固着している感じですね。

  • それはまず間違いなくブレーキの張り付きです。

    雨の日の後などによくそうなる事があります。
    ブレーキドラムの中に湿気が入って錆が発生しドラムとライニングが張り付いてしまうのです。
    サイドブレーキを引いたまま暫らく放置し雨が降ったりしたらありえます。

    特効薬的な対策は無いですが、ドラムの中を綺麗に清掃し、ライニングを軽く削って、グリスを塗るべき場所に塗ってやると頻度が低下しました。

  • ホイールシリンダの固着かもしれません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ Kei 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ Keiのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離