スズキ ジムニーシエラ のみんなの質問
dvx********さん
2023.2.22 19:30
でも、キャンプはしたいのと、雪道になるべく強い車が欲しいです。
年収は500万くらいです。
そこで候補が、
①RAV4
②フォレスター リフトアップ
③エクストレイル旧型 リフトアップ
④ジムニーシエラ
⑤cx5 リフトアップ
⑥エクリプスクロス リフトアップ
⑦アウトランダー旧型 リフトアップ
⑧デリカd5旧型
⑨デリカミニ
リフトアップされてる車体もありますが、何となくカッコよくて、キャンパーな雰囲気もあるのでリフトアップ仕様を選択しました。
ご意見ください。
#ジムニーシエラ
#フォレスター
#フォレスター ハイブリッド
#アウトランダー
#アウトランダーPHEV
#デリカD:5
#エクリプスクロス
#エクリプスクロス PHEV
#エクストレイル
#エクストレイルハイブリッド
ごんたさん
2023.2.26 23:12
私は、以前から三菱派でしたので偏った意見になってしまうかもしれませんが、書かせて頂きます。
私は現在エクリプスクロスのガソリン車を所有(5年)しております。年収500万ですと、エクリプスクロスをお勧めします。出来ればPHEVの方が先の事を考えると良いかと思いますが、金額が高くなります。
今の車を購入する時に、フォレスター、CX-5、エクストレイル、RAV4を試乗しましたが、車両の安定度はエクリプスクロスがワンランク上に感じました。よってエクリプスクロスに決めました。その当時はガソリン車しかなく、PHEVはありませんでした。
今回、PHEVを購入し納車待ちです。
金額の問題と納期の問題が無ければ是非エクリプスクロスのPHEVをお勧めします。
この車なら、走りもアウトドアも両立できると思います。
是非試乗してみてください。
jin********さん
2023.3.1 18:11
待ってでも、エクストレイルですね。やはり評価が高い!あとはライトウェイトスポーツカーですかー?2台体制は田舎なら可能性はあるのかな、、エリーゼが一台あるといいですねー。
oto********さん
2023.3.1 17:18
私も質問者さんとほぼ同じ考えでした。
出した結果が、ロードスターの990sと新型のエクストレイルの2台購入でした。
どちらも良い車です。エクストレイルのeパワーはかなりお勧めです。COTYでテクノロジーオブザイヤーもとっていますし。1500CCなので税金も安くてお得です。
かずなべさん
2023.3.1 07:58
自分は新型アウトランダーphev乗ってますが、
乗り心地最高です!電気の走りもガソリン車と比べてまるで違います。
見た目もとても好みだったので。オススメです!
nag********さん
2023.2.28 10:01
自分もエクリプスクロスPHEVですが。この車はSUVの皮を被ったランエボってホントに思います。ワインディングは獰猛ですね。
ハンドリングも静寂性もいいですし、普通にモーターがぐいぐい引っ張るのでストレスなしです。自分の年齢考えてこの手の車のるのは最後かなと思い購入しました。自分もスポーツタイプとか乗ってきたタイプですが選んで後悔してません。
運転していて楽しいです。
gsrさん
2023.2.27 11:36
私なら今しか乗れない
マツダロードスターにするけどね。
アウトランダーは6年乗っていたが
どうもしっくりこなかった。
確かに雪道や山道には強いが
大きすぎて山道の奥の奥まで入っていけませんでした。
sup********さん
2023.2.26 17:47
スポーツカー好きで、キャンプもしたい…難しいチョイスですね。どの程度の量のキャンプ道具を積むのかは分かりませんが、雪道にも割りかし強いを加味するとGRヤリスのRSはどうですか?
rid********さん
2023.2.25 21:54
はじめにですが、雪道・凍結路を通るような冬キャンプしないのであれば、2シータースポーツカーでもソロキャンならできます(道具を厳選すればデュオでもいけるかも)。私は春~秋の期間なら2シータースポーツカー(過去の所有車だとロードスターRF)でキャンプに行ったことがあります。もちろん途上に悪路(道路陥没など)があるとお腹を擦るのでヒヤヒヤしますが。
2人以上の場合は一緒に行く人に車をだしてもらうこともありますので、どうしてもソロで冬キャンプしたい、山の奥地にある通好みのキャンプ場へ行きたい というわけでなければ、今のうちにスポーツカーに乗っておくのも手です。
年収500万円ほどとのことなので、これから家族が増えてお金がかかるようになるとスポーツカーに乗れなくなる可能性がありますのでまだ独身であったり、スポーツカーを買うことを許される環境であればご一考ください。
毎週キャンプにいくぜ!という人でなければレンタカー借りるのも手ですし、車ではなくキャンプギアで他の人と差を付けることを考えるのも楽しいかと思います。そもそもキャンプ場によっては車の乗り入れができないサイトもありますし。
さて、候補の車からの選択ですが、わたしなら現行型RAV4(ハイブリッド)を選びます。
「今後のことも見越して」とのことなので、リセール良さそう&燃費良さそうなものを選びました。
今後のことは考えず選ぶなら現行CX-5(ディーゼル)でアウトドアが似合いそうな色ジルコンサンドメタリックを選びます。わたしも現行(KF)前期型のCX-5に乗っていたのですが、とても乗り心地がよく内外装の質感が価格のわりに良い印象を受けたことを覚えています。また、マツダのフルタイム4WDの制御は優秀という噂をよくききますので、雪道も安心して運転できると思います。
syd********さん
2023.2.24 20:05
エクリプスクロスPHEVを1年弱所有です。
キャンプやリフトアップ向きか分かりませんが、この車の売りはランエボの系譜として
まるでスポーツカーのようなSUVっていうのがコンセプトで自身も気に入りました。
前後左右トルクが別に出るのです。
カーブの曲がり方が凄いです笑
ボディラインにもこだわりがあり美しいシェイプがある事や、
他のSUVですと未塗装樹脂部分が多かったりしますが、未塗装樹脂部分が少なく美しいですよ。
最大のポイントは日産e-power等の他のEVよりも静粛性に優れ、ボディ剛性も素晴らしいのでスポーツカーのように軽々しく走れます。
是非、試乗してみて下さい。
kon********さん
2023.2.24 19:55
エクリプスクロスのディーゼルに乗ってます。
三菱自動車の4躯システムは、素晴らしいです。雪道も安心して運転できます。
雪国で乗っていますから、滑る前提で乗ってますが、不安なく運転できます。
ガソリンに比べ、軽油は安く、燃費も悪くないので、負担も少ないです。
何より、ディーゼル車の加速は、気持ちが良いです。
新車は、もう作ってないので中古車を探すしかないですね!
残念なのが、車体の前面に雪がつくと、センサーが止まってしまいます。
sob********さん
2023.2.23 12:14
ゴリゴリの悪路でソロキャンならラダーフレームのシエラ
積載量や多人数でのキャンプ悪路走破性が高いのはリブボーンフレームのデリカD5
モノコックでも群を抜いていて、雪道に強い、フォレスターただリフトアップは微妙
自分なら、この3つかな?
ジムニーJB23にJB74ジムニーシエラの純正ホイール流用について ジムニーJB23にJB74ジムニーシエラの純正ホイール(15インチの鉄チン) は流用可能でしょうか?
2025.2.16
ジムニーノマドが発売されてある程度経ったら、ジムニーシエラは全然売れなくなりますか。軽のジムニーは維持費が浮くメリットはありますがそれは影響どうでしょうか。
2025.2.4
ベストアンサー:ジムニーシエラの売上は確実に下がるでしょう。ジムニーノマドはSUZUKIの超人気車種となりましたが、最もユーザーを食われてしまった車種はジムニーシエラなのかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ジムニーとジムニーシエラの特徴の違いを教えてください。 先日悪路でコンパクトカーを探している…と質問した者です。 私は北海道に住んでおり、冬道の悪路は半端ないです。 積雪で2車線が1車線になり...
2013.5.14
ジムニーシエラは不人気なのですか? 普通車のオフ車で、エクストレイル・フォレスターよりジムニーシエラの方がお勧めですか? 軽自動車は遅い・危ない・ダサいとよく聞きますが、軽ジム ニーとシエラ...
2014.6.19
今の時代に車を買うにあたってMT車を選ぶ場合、考えられるデメリットは何かありますでしょうか?ジムニーシエラの購入を考えていて、ATかMT下でかなり悩んでいます。 #ジムニーシエラ
2023.1.15
【MT車の運転も慣れでなんとかなるでしょうか】 近いうちにジムニーシエラを購入したい者です。 車の購入は初めてです。 自動車学校を卒業して以来MT車は15年間乗っていませんが、ジムニーシエラの...
2024.1.15
40代後半ぐらいの男性で、乗ってたら渋いなあと思うような車の車種を教えて下さい。 大人の渋さが醸し出せるような車に憧れます。 ただ収入が低いのでそれ程高くない車を探してます。
2023.5.7
ジムニーシエラについて 現在ジムニーシエラMTの新車購入を検討しています。 ディーラーで20分程試乗しましたが渋滞していた為、加速感はほとんど体感できなくて噂通りのふわふわした乗り心地だったな...
2024.12.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!