スズキ セルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,412
0

なぜ?アルトワークス以外が4気筒過給を貫いたのですか?

ヴィヴィオRX-R ミラTR-XX セルボモードSR-FOUR ミニカダンガン


上記

90年代を代表する軽スポーツですが皆4気筒モデルです。
(ミラTRXXは3発~4発)


低速回転がスカスカな4発がなぜこんなにも採用されたのですか?


結果、低速回転がトルクフルな3気筒ワークスが一番速く、体感加速も一番速い



他メーカーは打倒ワークスで開発してたと聞きましたがなぜ3気筒で勝負しなかったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

草レースのヘボメカニックです。
本来 軽四のエンジンは 廉価モデルがメインで製産されます。

如何に軽四の品質と言っても、やはり快適性も重要になります。

3気筒エンジンよりも4気筒エンジンの方が 振動や騒音を抑えるのに有利ですし、高回転の伸びも 僅かに良い…そんな理由からです。
スズキもK6エンジンの4気筒版、K6Bを製産寸前まで漕ぎ着けましたが、採算が悪い事が理由(4気筒エンジンの評価が低く、人気が無かった事。それにより 製産設備のコスト償却が難しい事)で製産は未然に中止されました。

※実は 実際にK6Bの製産ラインの機械組み立てに関わっていました。
どうやら その後、その機械は普通車(スイフト等)の4気筒エンジン製産ライン用に改修されたようですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ セルボ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ セルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離