スズキ セルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
73
0

スズキ セルボ アクセサリーソケットの不具合について。

先日中古で購入したスズキのセルボ、2008年式HG21S、3万4千キロ走行の
アクセサリーソケットが、納車地から自宅までの走行中に反応しなくなってしまいました。
使用方法としては、2.4AまでのUSB電源変換プラグを刺し、
手持ちのスマートフォンにケーブルで充電していたのみです。

早速最寄りのスズキディーラーに持ち込んだところ、ヒューズ切れでも、アクセサリーソケット部品の不具合でもなく、
コンピュータからヒューズボックスまでの配線か、もしくはコンピュータ基盤の不具合であるとの調査結果を頂きました。

購入後の保証期間内では有ったものの、セルボを購入した業者に問い合わせたところ、コンピュータの不具合は保証範囲外であるとの返答を頂きました。

現在考えている案としては、
1,コンピュータからヒューズボックスまでの配線で傷んでいる配線が原因であればそれを直してもらう。
2,コンピュータ基盤の不具合であれば、自身でセルボのECUを購入し、スズキの方に取り付けていただく。
3、カーオーディオは生きているので、その配線から電源を取り、ヒューズを噛ましてアクセサリーソケットに電源を取る
4,そもそもの主目的はアクセサリーソケットから電源を取り、ドライブレコーダーを取り付けることで有ったため、まずはそこだけを、スズキの方にうまくやってもらう。

考えると色々と浮かんできますが、どなたか妙案、改善案ございましたら、ご教示賜りたくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1はディラーでは不可能です。
そんな修理ができるサービスマンは今の時代
ディーラーにはほぼいません。
ディーラーに持ち込んでも
外注の電装屋さんに依頼します。
2も不可能です。
持ち込みの、ましてや中古の部品の取り付けは
正規ディーラーは致しません。
3と4はご自身で行うならベストでしょう。
特に4ですが、ディーラーにやってもらおうという考えはおやめください。

ここで提案ですが一度ディーラーではない街の自動車修理工場
(中古車販売店ではない)にご相談されてはどうですか?
交渉次第では臨機応変に対応してくれると思いますよ。

中古車と上手く付き合うならご自身のスキルを上げるか
信用できる「整備士」(部品交換しかできないサービスマンではない)
と付き合うのが必需です。

その他の回答 (2件)

  • アクセサリーソケットって・・・コンピューター関係あるのか???

  • 3.が安上がり。古い車だし、お金をかけたくない。

    貴方が徹底して直したいのでしたら、1.か2.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ セルボ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ セルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離