スズキ セルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,470
0

ダイハツ軽自動車のおすすめ教えて下さい!

今月、交通事故にあい車が全損になりました。
中古を探していましたが、お世話になっている車屋に置いてある種類が少なくて取り敢えず、おすすめ

されたのが中古20年式セルボtxでした。
以前は11年式ワゴンRに乗ってました!
コンパクトで運転しやすそうなのですが中が狭く感じ
保育園に通う幼児が居るので乗り降りもどうかなと?

予算は初めは中古をかうつもりだったので50万~60万でした。
でも、軽の中古は高いし新車を買って長く乗り潰そうかなと考えてます。
事故の車は時価額扱いの雀の涙ほどしかでませんので(;_;)なるべく高くない車探してます。

ちなみに、事故車は車屋が預かっているのですが
中古車見に行った時に下取り0と言われたので
事故車でも買い取ってくれる所があるみたいですがと車屋に相談?したら、こちらでキチンと責任とって廃車にします。と言われなんだか府に落ちませんでした。
新車に買い替えると、また対応が違ってきますかね?

2つの質問になってしまいましたが、皆様、回答よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もう新車を買う方向で気持ちが揺らいでいるようでww

確かに軽自動車は中古が非常に割高です
新車の方が良いと思います

幼稚園児がいるとなると後はスライドドアが良いと思います
子供の乗せ降ろしも隣の車にドアをぶつける心配も無いですし、もう少し大きくなって自分で車から降りるようになっても隣の車に気を使わなくて良いのは親として安心出来ると思います


ダイハツだと
・ウェイク
・タント
・アトレー
この辺りが候補になってきます
今の一番人気はウェイクです
アトレーは広くて良いですが、正直、設計も古く1世代前の車になってしまいますので、あの広さが必要なら進めますが、現状のワゴンRで大丈夫ならタントかウェイクで十分だと思います

ウェイクは広さの変わりに燃費性能が少し悪いです(アトレーほどじゃないけど)
燃費を優先するのか、広さを優先するのか、その辺でも変わってきます

軽にするときに悩むのがターボの有無です
力は今のワゴンRとだいたい同等だと思って良いです
いくら新化してもワゴンRよりだいぶ車が重くなってきているので、相殺されてしまっています
燃費は倍くらい良いですけどね


ウェイクとタントに絞って見積りを取ってみてはいかがでしょうか?




下取りの件ですが、新車購入にしても変わらないと思います
その年式のワゴンR自体がほとんど価値がありません
その上、事故車となると修理費用も含めても売りに出せるような車にはなりません
修理見積りがいくらかわかりませんが、全損扱いなら恐らく30万以上の修理になるのでは無いでしょうか?
自動車販売会社はそれを利益分も含めて40万円以上で売らなければならず、買う人は諸費用も含めて50万円以上で買わなければなりません
H11年車のワゴンRだともっと安い車体がゴロゴロしているので、売れないですね

値が付くような車であれば、中古車を買うより新車を買った方が下取り価格が上がる事はありますが、値が付かない車の場合、下取り価格は変わりません





スズキの車に乗られていて、勧められるのもスズキの車
だけど欲しいのはダイハツ
それなら思い切って競合させましょう
スズキならスペーシア
あとホンダのN-BOX
全部、見積りを取って比較検討しましょう

その方が値引きを引き出しやすいですよ

質問者からのお礼コメント

2015.12.4 10:04

皆様、丁寧な回答有難うございます!
色々と参考になりました(*^^*)

ベストアンサーは細かく回答してくださり納得しましたlowruleさんに決定です。
本当にありがとうございました!!

その他の回答 (2件)

  • うちは園児の送迎でメインはポルテ ポルテのメンテの時はセルボを使います、でワゴンRも持っているので全部を比べられますけど・・・
    普通車で良ければポルテの中古でもいいと思いますよ 100万出したら結構程度の良いのが買えますから車屋に探してもらるのはどうかな?

    セルボが幾らか知らないけど送迎だとワゴンRと変わらないです・・・11年式のワゴンRならセルボの方が低いので園児は乗り降りしやすい、天井が低いので狭く感じるだろうけど実際はセルボの方が広いと思うよ
    でもやっぱスライドドアが良いですよー 子供がドアを急に開けて隣の車にドンなんて心配も無いし 使い勝手は良いです
    維持費は年間3万位高い程度です。

    ワゴンRは事故車買い取りでも値が付きません 廃車手続きで+-0って言われそうですね

  • 新車だと違うかもしれません

    そこでダイハツおすすめ
    ギレンも納得なハイゼット シリーズ!

    トヨタにシャア専用オーリスを販売した様に、ダイハツのハイゼットは、正に働く量産型!トヨタ、ダイハツはジオンにも納品してるのか‼︎と見間違う程の、ザク色であるカーキ色が素敵過ぎ!
    街中を走らせれば、ジーク ジオン!と敬礼される事うけあいでしょう。

    たぶん

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ セルボ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ セルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離