スズキ アルト ターボRS のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
605
0

7月中旬ごろアルトターボRSを中古で購入しました。1週間ほどたった後メーターに
ブレーキシステム警告灯
ESP作動表示灯
レーダーブレーキサポートOFF表示灯
が点灯しました。

その後整備工場の診断機で診てもらったところ
C1630 CAN通信ABS/ESP制御データ異常
C1028 マスターシリンダー圧力センサー系統 異常のエラーコードが出ました。

同じ症状がでた方、解決された方がいたら
解決策を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

診断結果は不明ですが、同僚の息子さんが購入したWorksが同じく警告灯点灯となりました。
ブレーキマスターバックの劣化による負圧抜けが原因だったとの事ですが、暫く走行せず展示してあった車両が突如走行を開始すると負圧抜けが起こりやすいそうです。

朝一番、エンジン始動時にブレーキペダルが硬くなり奥まで踏み込めなくなったら負圧抜けのサインだそうです。

私はフォレスター乗りですが、5年落ちをディーラーで購入しました。やはり購入後直ぐに始動時ブレーキペダルが硬くなり、やはりブレーキマスターバックの負圧抜けでした。
当然保証修理でしたが、明細には84,000円と出ていましたよ。

余談ですが、息子さんは室内灯を爆光LEDに交換しようとネットで購入して交換したらキーレスやエンジン始動が出来なくなり再び修理工場に入れたそうです。
結果、ECUが焼けていてユニット交換。6万円掛かったそうです。最近の車は何をするにもバッテリーのマイナス端子を外してから作業が鉄則だと言われたそうです。

質問者からのお礼コメント

2024.9.6 22:28

ありがとうございます

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルト ターボRSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離