スズキ アルト ターボRS のみんなの質問

解決済み
回答数:
22
22
閲覧数:
387
0

【ベストアンサーに知恵コイン25枚贈呈】軽自動車の購入を考えている所です。しかし次の車種で迷っています。皆さんなら次のどの車種がオススメですか?

私にアドバイスをお願いします。
用途は平日の会社へ通勤に使用(片道10km程度)、休日はお買い物に使ったりたまに遠出をします。
●スズキアルトターボRS(4WD)
●スズキアルトワークス(4WD)
●ホンダN-ONEターボ
●ホンダS660
●ダイハツコペン
などです。

補足

MTの免許を所得しましたので出来ればMTが良いです。特には燃費は気にしていません。遠出しますのでターボで走り重視の軽自動車を考えています。予算は180万円以下

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車ならアルトワークスのFF ((Keiワークス(4WD)に乗っていますが4WDは重いし、いじるにはマイナーだし・・・1年に1~2日、雪の日に恩恵を得るくらいなので。))
ワークスあるならよほどの理由がないかぎりターボRSを選ばないでしょう?N-oneのターボも乗っているのですが、owner’s cup 仕様なので、普段とても乗れません。改造前は、特に感動のない車です。S660はとてもいいのでしょうが、身長180の私では乗る気になりません。ラゲッジスペースがないの2人で出かけることはできません。コペンはトランクあるけれどFFなのに、屋根をしまい、トランクを設置しているので、あの前後のバランスは不自然ですね。

その他の回答 (21件)

  • 俺ならスズキアルトワークスかな

    歴史あるスズキのワークスを体感した事は

    良い思い出になると思う


    もうMT車は消えていく運命にある

    言わば今がMT車の円熟期であり、新車を買える最後の時代

    ほぼ完成されたクロスレシオ5MTを味わうなら絶好のタイミングでしょう

  • タントカスタムが良いと思います。

  • N-ONEターボです!

    頑張れば(ヤル気があれば)鈴鹿サーキット(ホンダ)でN-ONEカップとゆうレースに出れますよ〜

  • ワゴンRのようなワゴン車、タントのような1ボックス車は除外のようなので質問者さんはスポーティさも求めているかと察します。
    しからばアルトワークス/ターボRSがよろしいかと思います。そこまでハードさを求めないならダイハツのキャストも候補にいかがでしょう。

  • アルトワークスかN-ONEですね。

    試乗できますから行ってきたらいいです。

  • 普通のアルト
    軽で金をかけて どんなに頑張っても 軽です。

    なるべく 安くて 燃費のいいのを買ったほうがいいと思います。

    高額な軽を買うなら その金額で デミオを買いなさい。
    デミオって言ってますが そのクラスのほうが 快適ですよ。

    軽で走るの買っても ちょっとした 普通車に置いて行かれるは
    追い越し車線は邪魔者扱いされるは むなしくなるだけです。


  • 車体価格が安くて満足できるクルマが良いでしょう。

  • スズキアルト 2WD CVT

    燃費はいいよ。

  • 何を得たいのかなぁ?オープンカーもあれば背が高いのもあるし、かといって4WDとあるけどホンダN-ONEターボをはじめ2輪駆動車もかいてあるし。

    外観???

  • アルトワークス2WDがいいんじゃないでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルト ターボRSのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離