スズキ アルトハイブリッド のみんなの質問
ID非公開さん
2024.3.19 19:56
運転が落ち着きませんでした(包まれ感がない)
逆にアルトに乗ると、狭すぎて屈託でした、狭いのでとても疲れました。
要するに横幅が5ナンバーよりも20㎝も狭いせいだと思われます。
私は身長175㎝なので、横幅が気になります。
軽自動車に乗っている男性は、やはり普通車に乗り換えたいと思っていますか?
リフレさん
2024.3.20 10:34
軽は、軽なりのサイズです。
横幅など妥協して乗らないとダメです。
小型車の方が横幅は、広いですが。車体が大きくなり取り回しが軽とは違います。維持費も違います。
軽は、軽です。割り切りましょう。
スペーシアなどは、屋根高く広いですが 前に進む際に風を受ける面精機が広く
NAでは、非力 高速道路などは、ターボ付きでないと走りが弱く危険も感じます。
アルトやミラなどは、小さく圧迫感は高いです。
ワゴンRやハスラー、ムーブなどが少し屋根高く 良いのでは?但し ターボの方が良いです。
shi********さん
2024.3.20 08:38
仕事で2代続けてスペーシア乗ってますが、天井の高さなど気になりません。
アルトも乗る機会がありますが、このタイトな感じも5分で慣れます。
足に関しても揺れやロールに対しては運転の仕方で抑え込めますし、アルトでもスペーシアでもタイヤは155/65 14でしかないので、車幅や大きさ以前にどう使い切るか、どう揺すらずに乗るかです。
普通車に比べてどうこうより、軽だからこう乗るって方向になります。
同じ乗り方してれば違うのは当たり前です。
そもそも仕事に合った軽を選択してますので乗り換えたい訳も無いですが、普通車と比べてどうかと言われれば、軽は軽の良さがあって幅が狭いのもその一つと考えてます。
sti********さん
2024.3.20 06:01
私も同じ位の身長ですが、スーパーハイトワゴンで最初は天井高いと思ったけど慣れました。
横幅狭いなと想う所もありますが、横に彼女や女性乗せる分には逆に距離感が良いですし、フロントベンチシートでホールド感は無いけど、大半は1人で乗るので別に気にならなくなります。
乗り心地は元々スポーツカー等も乗っていたので足回りも変えてましたし、小回り効いて乗りやすかったですし、天井が高いのも乗り降りする際に屈まなくても乗れるは楽でした。
あとシートアレンジで大きな物も詰めるし、小さな収納も多くて便利でした。
今は普通車のSUVに乗っていますが、乗り降りにやや気を使うし運転にもやや気を使います。
軽自動車のあの道具感的な使い勝手が懐かしいと思う事もあります。
私は元々一時的な経済的な理由で軽自動車にのっていましたが、経済的な理由が解決したので元々普通車に乗り換えるつもりでした。
今まで普通車や軽自動車を24台乗り継いで来たので、普通車でも軽自動車でもそれぞれ良い所があると思います。
ゴッドネロスさん
2024.3.20 00:00
セブン160に乗っているけど、狭ければ狭い程ホールド感があって人馬一体で運転が楽しい。乗り換えは全く考えてないです。国産軽ならGRコペンか中古のS660が良いと思います。
ID非公開さん
2024.3.19 22:14
170cm
車種は違いますが、ハスラーからルーミーに乗り換えました
ハスラーでも天井は高く広いですが、ルーミーは横が本当に広くなったと感じますよ
身長と横幅はあまり関係ないと思います。
身長が高ければ座高や足の長さなので高さの方かと。太っててたりすると軽は横幅が狭いと思います。
佐藤C作さん
2024.3.19 22:06
スペーシアが天井高すぎ、アルトは狭いと感じるなら、中間のワゴンRで良いのでは。
足元や天井でなく175cmだから横幅が気になる?それ身長でなくて太ってるんじゃないの?
私は軽の経済性や小回りの良さも気に入っているので普通車に戻りたいとは思いません。
トップで釣りたいよ〜さん
2024.3.19 20:22
どうだろう?
通勤用にアルトを3代乗り継いでるけど窮屈とは感じてないです。
あのサイズでマニュアルってけっこう楽しくてなかなか満足しております。
ていうかさ、軽自動車なんて妥協の産物なんじょないかなぁ?
38歳で車ほとんど乗ったことなくて、はじめて買う場合のオススメの車はありますでしょうか? バイクは2年弱、都心を毎日走っております。
2025.2.12
ベストアンサー:狭い道でも走りやすくて、駐車も楽な軽自動車がお勧めです。 日常の足代わりには最適で、燃費も軽自動車トップクラスです。 ◆ミライース ◆ピクシスエポック ◆プレオプラス ◆アルト ◆ラパン ◆キャロル グレードは、用途と予算に合わせて選んでください。 特に理由がなければ、一番安いグレードで十分で、新車でも支払い総額 100万円前後で買えます。(オプションやサービス無しの場合) 快適装備(エ...
車のエアコンを使うと燃費悪化は良く聞きます。 今は冬なので、A/Cスイッチを切って運転、いわゆるヒーターです。エアコンは、フロントガラスの曇りを止める為だけに使い、ほとんど使っていません。 ヒー...
2025.2.10
軽自動車の中古を買うことにし、探した中から2台に絞りました。 ①スペーシア ハイブリッドG 次回車検:令和7年9月 燃費23.1 グレードの低い車種なので、アクセサリーは最低限のもの ②ワゴ...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車が4WDかどうかってどこで調べれば分かるのでしょうか?車検証を見ても載っていないようです。 因みにアルト 平成14年式 LAーHA23S 5ドア AT です。
2012.10.7
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
寒いときエンジンがかからない経験者の方良い知恵を どうかお願いします。車はスズキアルトH12年 HA12S です。走行距離 約17万キロ 車検更新後3ヶ月経過 オイルが燃えているなどの不具合はあ...
2010.2.23
車検で排気ガスが通りません。co6%HC300ppmです。アルトHA24Sです。ちなみに、プラグ交換エアクリーナー洗浄、O2センサーは2年前に交換、診断機異常なしです。排気ガス下げる方法、車検通...
2016.1.29
彼氏が軽自動車ってwww(笑)みっともないですよね? 私のお父さんはセルシオに乗っています。 お母さんはアルファーーどに乗ってます。 彼氏が言うには「俺は稼ぎがないから軽自動車のアルトでいい...
2016.2.6
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
友達が動けばいいと言って総額130万円でナビ付きのアルトを買って、皆が買い物上手と言ってましたが全然そんな事ないですよね。 軽セダンに130万円もかける方に驚いてお世辞にも買い物上手とは言えませ...
2024.12.6
スイフトスポーツに乗り換えして後悔しています。 「加速が良くて走っていて楽しい車、コスパ最強」と良いことしかネットでは書かれてなくてそれを鵜呑みにした自分も悪いですが正直、良さが全く分かりま...
2023.8.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!