SUZUKI アルト ha23s mt 20年型落ちに乗ってます。 走行距離は13万キロ超です。 最近ギアの様子がおかしく、クラッチを踏んでなくても少しシフトに手が当たっただけでニュートラルに入...
2025.2.13
ベストアンサー: まずはクラッチワイヤーから疑うのが順番だと思います ワイヤー→クラッチ本体→ミッションの順 ミッションはそう簡単には壊れませんね
2025.2.9
ベストアンサー: 1位 スズキ「アルト」 31.50km/L 2位 ダイハツ「ミライース」 23.94km/L 3位 スバル「プレオプラス」 23.15km/L (ᐢ ‘ᵕ’ ᐢ )♪ 軽自動車の燃費は、WLTCモードで平均して 20km/L程度です。 燃費が23km/L以上であれば「程々良い」 25km/L以上であれば「かなり良い」と 言えます。 軽自動車は街乗り用に設計されているため 高速走行時は...
アルト36Sに乗っています。 突然、パワーウィンド助手席が開閉しなくなり運転席まで開閉しなくなりました。また、その後に、ワイパーやブロアモーターも動かなくなりヒューズ類など確認しましたが原因がみ...
2025.2.9
ベストアンサー: 単純にここ数日中の冬将軍到来の居座りでバッテリー性能の極端な低下ですね。 取りあえず最終の電力消費用にECUが他電装品消費に行かないようにOFFにしているので、小一時間無駄にドライブで走り回る事でオルタで発電充電と余分電気でパワーウィンドウで窓閉めですね。 念のため年数経ってヘタッタバッテリーならば交換が吉です。 交換のオススメは指定のK-42Rよりも1ランク容量が上のM-42Rですね。 因...
「クルマが故障したら自分で直せますから」とか言っている奴て本当に自分で直せるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 今どきのクルマて素人が直せるのですか。 よく分からないのですが。 今のクル...
2025.2.12
ベストアンサー: 素人がなんとかなるのは精々キャブレターだったりスロットル、ブレーキともにワイヤー式だった時期のような70年代のエンジンルームスカスカの超アナログ車くらいまででしょう。それでも知識がないと厳しいです。 今の車はただのガソリン車でも電子スロットルがついたりしてます。昔の車のようにスカスカで工具が簡単に入るわけでもない。専用工具に頼る場面も出てきます。 そらシート交換やハンドル交換くらいならパン...
4月から自動車整備の専門に行く高3の男です。 軽で走ってて楽しい車を探してます 専門にいる間の2年乗れれば良いかなという感じです。 4wd、マニュアルが条件です アルト、アルトバン、ラパンss、...
2025.2.7
ベストアンサー: 軽で15万キロは厳しいですね、アルトやミラは実用車だから 軽だから~、軽にお金掛けるの勿体ない~って人が多くて 乗りっ放しでろくにメンテされてない個体が多いですよ オイルは漏れてて当たり前だと思ってください 2年乗れればいいんだったらやっすいアルトかミラあたりが良いです 過走行のターボ車はタービンが壊れてる可能性が高いからね NAならターボのトラブル無いしターボより整備性良いので修理も楽 ...
ha23sアルトにつける車高調の流用可能な他車種の型式教えてほしいです ワゴンrやkeiやラパンなどできると思いますがどの型ができるんでしょう?
2025.2.3
ベストアンサー: ・アルトワークス(HA22S、HA12S) ・ワゴンR(MC11S、MC21S、およびMC12SとMC22Sの4型まで。5型/6型もリアショックが違うだけなので適合するリアショックを別に用意すれば付きます) ・Kei(多分全型式可能、ただしものにのっては車高が高くなってしまう可能性あり) ・ラパン(HE21S、確かMCの5型以降と同じでリアショックが違うので別で用意する必要あり) 辺りです。
2025.2.2
ベストアンサー: アルトに限りませんが、クルマは高くなりましたね。でもね、昔のアルトって安いけど、すごく我慢して乗るクルマだったんですよね。音はうるさいし、乗り心地はビヨンビヨン跳ねて悪すぎるし、シートも内張りもビニールと鉄板だけ。2速ATは発進がトロいし、上り坂ではエアコンを止めるのが当たり前でした。でも、いまのアルトは我慢して乗らなきゃいけないところがありませんから。確かに初代アルトは47万円でしたけど、...
前回の高齢の母親があと4年くらい乗る車の購入方法についての質問をさせて頂きましたが。 皆様のアドバイスのもと「中古車を購入する」方向で検討を進めています。 リセールを考えれば人気車種の高年式車に...
2025.1.5
ベストアンサー: 高齢の母親が日常的に乗る車を選ぶ際の重要なポイントは、以下の通りです。 ・運転しやすさ ・乗り降りのしやすさ ・視界の良さ ・燃費の良さ ご提案の車種はいずれも軽自動車で、上記の条件を満たしています。特に以下の点が魅力的です。 ・アルト、ワゴンR、ミライース コンパクトで取り回しが良く、燃費も優れています。高齢者にも運転しやすい車種です。 ・キャスト スライドドアがあり、乗り降りが楽...
軽のアルトなんですがエンジンをかけたら画像のように電池マークがご覧のように点きます。 何秒かすれば消えます。 心配する必要はないでしょうか?
2025.2.7
ベストアンサー: キーレスの電池交換してね サインです
軽自動車と普通車自動車でおすすめのコスパ商品教えてください!
2025.1.25
ベストアンサー: 単純な コスパなら 軽自動車なら アルト か ミライース 普通自動車なら(小型)なら ヤリス かな コスパが 良いので これらは 営業車として 多く採用されている
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車が4WDかどうかってどこで調べれば分かるのでしょうか?車検証を見ても載っていないようです。 因みにアルト 平成14年式 LAーHA23S 5ドア AT です。
2012.10.7
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
寒いときエンジンがかからない経験者の方良い知恵を どうかお願いします。車はスズキアルトH12年 HA12S です。走行距離 約17万キロ 車検更新後3ヶ月経過 オイルが燃えているなどの不具合はあ...
2010.2.23
車検で排気ガスが通りません。co6%HC300ppmです。アルトHA24Sです。ちなみに、プラグ交換エアクリーナー洗浄、O2センサーは2年前に交換、診断機異常なしです。排気ガス下げる方法、車検通...
2016.1.29
彼氏が軽自動車ってwww(笑)みっともないですよね? 私のお父さんはセルシオに乗っています。 お母さんはアルファーーどに乗ってます。 彼氏が言うには「俺は稼ぎがないから軽自動車のアルトでいい...
2016.2.6
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
友達が動けばいいと言って総額130万円でナビ付きのアルトを買って、皆が買い物上手と言ってましたが全然そんな事ないですよね。 軽セダンに130万円もかける方に驚いてお世辞にも買い物上手とは言えませ...
2024.12.6
スイフトスポーツに乗り換えして後悔しています。 「加速が良くて走っていて楽しい車、コスパ最強」と良いことしかネットでは書かれてなくてそれを鵜呑みにした自分も悪いですが正直、良さが全く分かりま...
2023.8.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!