スズキ エリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
168
0

以下の条件で中古車購入を検討しています。①ファミリー(大人2名子供2名)向けで、ある程度長距離ドライブも可能。②そこそこ燃費がよい。③安くてお手頃い。

といった都合のよい車は、何でしょうか。尚年式は気にしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

条件を整理しましょう
① ファミリー向け、長距離ドライブも可能
大人2人、子供2人なので、そこまで大きい車は不要ですが
長距離ドライブするのでしたら軽自動車は候補から外しましょう

② そこそこ燃費は良い
ミニバン系は外れますね

③ 安くてお手頃、年式は気にしない
新車でなくて中古車ですね

ということは超絶不人気のツーリング系セダンまたは値崩れしたワゴンでしょう
燃費重視で2000cc以下で、
静粛性がいい、直噴エンジンで燃費も期待の ブルーバードシルフィ
排気ガスがクリーンだが、新技術エンジンに不安が残る

CVTで燃費に期待だ、ワゴンもえらべるぜ ランサー
GDIエンジンに不安が・・

熟成技術で構成、信頼性は高い エリオ
・・誰も知らないのが難点。

その他の回答 (5件)

  • ぶっちゃけた金額を補足してください。

  • いわゆるミニバンを選ぶと燃費が10前後です。私的には燃費が悪いです。

    私も同じ家族構成で軽(ムーブラテ)からストリームに買い替えました。

    軽では手狭になったのですが、いざストリームに乗ると燃費の悪さにがっかりしました。乗り心地はストリームが良いですが、維持費を考えると軽で十分だったと反省しています。もしくはコンパクトカーにすればよかったとも思いました。

    今でしたらデミオのスカイアクティブなんかは多少狭いですが、実燃費も20前後らしいので、無理してHVを買う必要もないのかなっとおもっています。

    10~20万ぐらいで車検のついてるミニバンを買って1~2年試しに乗ってみることをお勧めします。
    私は平気で売れない値段のを買いましたので、しばらくは乗らないといけないですが・・・

  • マツダのMPVかボンゴフレンディーが比較的安価です。

  • 長距離ドライブということである程度荷物も積めて、ハンドリングもしっかりしていてゆったりと運転できる車が良いでしょう
    そんな中で燃費も良く同じ車格の中でお買い得感のあるものとなると
    日産 プリメーラ
    三菱 ギャラン フォルティス
    マツダ アクセラ
    のどでしょうか


  • 先代のセレナがいいんでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離