スバル XVハイブリッド 「納車から2500km程走った感想。 いままで発進加速の相当悪い車に乗っていた関係で、今度の車は加速が良く、山道を走っても楽しくてついついアクセル」のユーザーレビュー

虎&蟹 虎&蟹さん

スバル XVハイブリッド

グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車から2500km程走った感想。 いままで発進加速の相当悪い車に乗っていた関係で、今度の車は加速が良く、山道を走っても楽しくてついついアクセル

2013.11.24

総評
納車から2500km程走った感想。

いままで発進加速の相当悪い車に乗っていた関係で、今度の車は加速が良く、山道を走っても楽しくてついついアクセルを開け気味になるので燃費には良く無い走りになってしまう。

iSightは一度体験すると手放せない機能。ただ、おせっかいが多い。
後方にも誤発進防止機能が付くともっと安心出来る。

燃費が期待出来ないとあったが、走り方と季節(エアコン、暖房を必要としない時期)では意外と燃費が伸びる。
プリウスやアクアには遠く及ばないがエスハイとは同等か少し良い位の燃費が出る。

4駆必要な場面に出会わないので4駆の評価は出来ない。
どちらかと言うと、私のはFFで十分な気がする。

この車にして良かったと思っている。
満足している点
加速が良く、走って楽しい。車を運転している気がする。

iSightの機能が大満足。全車速(法廷速度内)追従クルーズコントロールはものすごく楽。

意外と燃費が良い(燃費が期待出来ないキャッチコピーの割に)。
不満な点
エアコンを使うとアイドリングストップが短くなる(燃費が悪くなる)。
EVスイッチが無いので任意でのEV動作が出来ない。
ある程度急な坂道(登り、下り関係無い)ではアイドリングストップにならない。

高速では意外とノイズが大きくなる。(話は問題無いがカーステレオの音が聞こえ難くなる)70km/H以下では静かで良い。

モータ出力、バッテリ容量が少なすぎる気がする。

運転席と後席の間がちょっと狭い。後席がもう10cmほど後ろが良い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離