スバル WRX STI のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
227
0

車に詳しい方、スバルのwrx stiに乗っている方にお聞きしたいです。

先日中古車にてwrx sti(b型)を納車しました。
納車した直後は問題なかったのですが、

納車をして2.3日乗っていたところ突然異音がするようになりました。

詳細は、2000回転を超えた辺りでボロボロとアメ車のような音が鳴り始め、またクラッチペダルやシフトノブの揺れも大きくなるようになりました。
以前は異音もなく何回転回してもクラッチペダルやシフトノブが揺れるようなことは無かったのですが、いきなり鳴り始めました。

車に詳しい方いましたら、教えて下さると助かります。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 症状的にはミスファイアの可能性が高いです。
    水平対向エンジンのミスファイアは経験がありませんがBMWの直6でイグニッションコイルいったとき、振動とブリブリいうような吹け上がり方してました。
    明らかにエンジン出力がないようならどこかが死んでると思います。

  • VABに乗っている者です。
    前者の方が仰っている一気筒が失火していると思われます。走行距離が15万キロ付近なら、エンジン内部のメタルが壊れてるかもですけど、なんと無くD型なら7万キロぐらいと推測します。取り急ぎ、ODB診断コネクターで失火チェックしてもらって下さい。まあまあの車屋さんでしたら必ずお待ちしていると思います。今の車はこれが無いと仕事にならないので。
    失火でしたら、プラグ、コイル交換で治るとおもいます。

  • プロペラシャフトのジョイント部がエキゾート遮熱板に当たっている可能性があります。最悪の場合セレクトレバーが破損し自走困難になりますので、その時はJAF呼んで整備工場に運搬すれば良いと思います。ちなみに、古い年式だとプロペラシャフトは新品で買えてもセレクトレバーは中古パーツしか無い可能性があるので要注意かな。(BPE走行距離445,383km該当の故障発生)

    回答の画像
  • ハンドルに振動がくるかどうかも気になるな

  • こんなトコで聞かずにディーラーで診てもらいましょう

  • 情報が少なすぎます。それは走行中のみで起こるのか、停車中でも再現できるのか?正直スバルのターボ付きを乗られる方はある程度知識をもって所有してないと無駄な事に気を使ってしまいます。
    現象のでる道、水温、後は社外パーツを付けていないか?これ一番重要社外パーツついてると故障探求難しい。

  • 4気筒が3気筒になってるのかも。
    イグニッションコイルかプラグが逝ってしまってるのでは?
    買ったばかりなら補償の範囲なんで、すぐさま買ったとこに行って診てもらいましょう。

  • とりあえず、ご自身が働いてる店舗の整備士には相談していないんですか?

    エンジン回転数やエンジン音などに異常が無ければ、ミッション側の問題に思えますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX STIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離