スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
190
0

軽自動車に電流系をつけたい・・・

軽自動車に電流系をつけたいと思い 購入しようと思っているのですが

電流系の表示に 30A 50A 60Aなど と各種あるのですが

取り付けたい車のどこを確認して 適合メーターを判断すればよろしいでしょうか?

もしくは どれを取り付けても大丈夫なのでしょうか?

*表示容量の低いメーターを取り付けた場合の弊害や危険性も教えていただけたら うれしいです☆


ちなみに 取り行けたたい車はヴィヴィオです


(作業は整備士さんに頼もうと思っていますが 取り付けなどは初心者でも十分注意すればできるようなものでしょうか?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴィヴィオは基本的にエンジンがEN07、オルタネータの発電容量は、確か45Aだったと思います。
(…思いますが、一応確認してみてください。)

ということは、どうがんばったって45A以上の発電は出来ないわけですから、フルに使い切った場合の電流値を見る目的で付けるなら、アンメータのフルスケールは45AでOKです。お示しの選択肢から選ぶなら、若干の余裕を見て50A。


>表示容量の低いメーターを取り付けた場合の弊害や危険性

当然ながら、その領域での指示値が読み取れないこと。
あと、多少の過大通過は見越して設計してあるでしょうから、すぐに危険って言うことはないと思いますが、あまりにも極端な過大通過をやった場合には、当然ながらアンメータ自身の破損(うまくいけば焼損とか…)断線、それによる車両側電流の遮断、その結果車両の電装機能の停止、ということがあり得ます。


>取り付けなどは初心者でも十分注意すればできるようなものでしょうか?

作業的にはなんのことはない、電気的にはバッテリーの+ラインを切って挟み込むだけです。
物理的には、内装のどこか上手いところへメーターをどうにか固定すれば良いだけの話です。

「十分」注意して、しっかり勉強しながらであれば可能です。
不確かな知識を前提に、不十分な知識で行えば、ナマの+電源を扱うだけに車両火災等の可能性も出てきます。

「初心者」というコトバで定義される素質が分からない以上、なんともお答えできません。

質問者からのお礼コメント

2010.7.10 11:45

些細な疑問に 親切な回答をしてくださりありがとうございます☆
たすかりました☆

その他の回答 (1件)

  • 小学校の理科も苦手そうだけど、国語も苦手みたいだな

    ×:電流系
    ○:電流計

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離