スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
199
0

昔のMT車のシフトがグニャグニャなのは、どうしようもないですか?

当方、諸事情により92年型のヴィヴィオを譲り受けたのですが、シフトがグニャグニャしていて今どこに入っているのかよくわかりません。Nにしたと思ったら2に入っていたりで、あたふたしてしまいました。前まで乗っていたアクセラは、シフトがキチッとしていたので尚更です。

昔のMT車はこんなもんなのでしょうか?慣れるしかないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そりゃシフトリンケージにガタがでてダメになってると思います
内部の故障じゃないので修理すれば普通になります、
すくなくともどこに入ってるかわからない状態は改善されますよ
そう高いもんではないと思いますが、一度古いワゴンRで修理したら
サクサク入るようになりました。
初期のやつですからもう20年以上前の車です

その他の回答 (5件)

  • シフトリンクブッシュがヘタっているんでしょう。
    ブッシュを交換すれば、復活すると思います。

  • 昔のMT車のシフトがグニャグニャなのは、どうしようもないですか?

    リンケージ

    ブッシュの交換が必需

  • 個体差というか経年劣化で、シフトリンケージのブッシュ類がヘバってる可能性はあります。まずそれを入れ替えてみてどうなるか、ですね。
    だめな場合は、かなり変わりますよ。

    ただ、モデルとして確かに手応えの怪しい車種ってのもあります。
    残念ながらヴィヴィオには乗ったことがありません…。

  • ブッシュ等に不具合があるので、修理すれば改善されます。

  • シフトレバーのリンク系に使われている
    ブッシュ等を交換するとだいぶ改善されると
    思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離