スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
152
0

スバルのヴィヴィオに乗っているのですが、ディーラーに持っていったら交換を勧められてしまうでしょうか?僕自身はこの車に乗り続けたいと思ってますが、知識が無いのでディーラーで修理(点検)とかしてほしいことも多

いのですが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽スポーツカー専門店や同系列の車を多数置いてる店舗に持っていくのをオススメします。
好きでやってる場合が多いので比較的良心的に見てもらえます。
自分も旧ワークスに乗ってますが、個人的に思うのは、90年代の旧車なので、好きで乗ってるなら、ある程度自分で見る努力を何故しないのでしょう?
みんカラやcartune等、車好きバイク好き専門のSNSが有るので、そういうのを自分で調べれば、レストアは無理でも、簡単な整備やカスタムくらいは覚えれますよ!

質問者からのお礼コメント

2019.3.20 15:38

自分で修理する努力も頑張ってみます!アドバイスありがとうございます!
他の回答者様もありがとうございます!

その他の回答 (5件)

  • お金をかけてメンテナンスをして長く乗りたい旨をディーラーに伝えて下さい。
    「安く直せ」とか「最低限で」とか言わなければきっと力になってくれるはずです!

    それでも、買い替えを勧めてくるなら違うお店に行きましょう。

  • ディーラーの言うことに耳を傾けない
    自分の注文をしっかり受けてもらう

    ただし、最近のディーラー整備は腕が非常に悪い

    パーツ交換ですら失敗

    修理となれば、レベルにかなりのばらつきが

    長く乗りたいのであれば、修理内容と修理見積もりをディーラーや町の整備工場の2つでとってはどうですか?
    面倒ですが、修理希望なら良い方法かと思います。

  • ディーラーや営業マンによっては、新車をすすめられる場合もあるかも知れませんが、ヴィヴィオに乗り続けると言えば良いと思います。1度、オイル交換や点検、修理を頼んで修理、点検等の明細書に担当整備士の名前が記載されるので次回からディーラーに行って担当整備士さんを呼んでもらえれば行きやすいと思います。ヴィヴィオのグレード、年式が分からないですが、長く乗るならヴィヴィオの種類、グレード、年式による違い、共通部分等、定期交換部品や先々の予定を自分で調べたりディーラーの整備士さんに教えてもらったら良いと思います。

  • ディーラーの所長はじめ全営業マン、全サービスマンに取り囲まれ新車注文する迄監禁されますWW。Σ(゚Д゚)

  • 交換?何とですか?
    新車の購入を勧められると言う事ですか?

    「乗り換えは考えて居ない、壊れて走れなく成るまで乗ります。」と答えれば、押し売りするディーラーなんて有りませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離